てぃーだブログ › 沖縄物産専門店「沖縄宝島ぽっぽ町田店」のブログ

2017年12月10日

三線販売会のお知らせ

オリオンB子ですニコニコ
12月になり、街はクリスマスの飾りつけでキラキラしてきましたキラキラ 
ぽっぽ町田の前の広場も、夕方にはイルミネーションでとってもきれいです。

さて今日は、来週末の三線販売会のイベントのお知らせです。

三線を販売してくださる、「ASOVIVA」さんからです。

三線三線三線

日頃は三線を奏で、楽しんで頂き誠にありがとうございます。
来る12月16日(土)17日(日)にぽっぽ町田にて開催の沖縄宝島主催三線展示即売会に出店致します。
3年目となる本催事では、9000円~75万円までの特価&WEB非掲載の稀少及び良材三線を30挺、
関連アイテム50個程取り揃え展示即売、そして三線練習やメンテナンス相談、お手持ちの三線や
楽器の高価下取り(イベント中新規ご購入者様対象、他店三線はもちろん、ギターウクレレ等他楽器でもOK)
を予定しておりますので是非お誘い合わせの上お越し下さいませ。

◇開催場所のご案内◇

12月16日(土)17日(日)10時~19時(最終日は18時閉場) ぽっぽ町田催事会場

当店販売商品に関するお問い合わせは098-958-7750(ASOVIVA)までお願いします。

三線を愛する皆様、ちょっと興味あるなーという皆様、ぜひお誘いあわせの上お越しくださいびっくり

  

Posted by 沖縄宝島ぽっぽ町田店 at 10:11Comments(0)お知らせ

2017年11月10日

11月の三線練習会のお知らせ(通常の教室とちがいます)

はいたい オリオンB子ですニコニコ
10月が雨ばかりだったから秋晴れが晴れ嬉しいですね
さて11月の三線教室ですが、講師が催事で多忙のため、今月はやむを得ずお休みと連絡がありました。講師のKさんはいま、仕事の中心が埼玉に移っており、今後もそうしたことがあるかもしれません。そこで今月は実験的に、「自主練」の機会を設けようと思います。
講師は来ません。ただみんなで思い思いに弾くだけです。貸し三線三線も用意できないので、自分の三線をお持ちの方だけご参加ください。初めての方は次回の、通常の教室への参加をおすすめします。

赤ハイビスカス日時:11月28日(火)20時~22時
赤ハイビスカス場所:市民フォーラム3階和室

会場費として1人100円集金させていただきます。
会場は17:30から利用できます。早く練習を始めたい方は先に始めていただいて構いませんが、一番最初に着いた方は受付で会場費をお立替いただくようになります(1800円)。
当日、沖縄宝島スタッフは20時には必ず会場に行きますので、当日お返しいたします。
自主練なので、気楽にやりましょうねびっくり



お待ちしておりますニコニコ



  

Posted by 沖縄宝島ぽっぽ町田店 at 08:37Comments(0)

2017年10月26日

めくってみよう

はいたーい、オリオンB子ですニコニコ

気持ちのいい秋晴れですね晴れ

こんな日は沖縄宝島ぽっぽ町田店にお出かけして、

沖縄気分になっちゃいましょう

今日はお子様におすすめのスポットを。

店内の、とある低いところに段ボールでつくったお魚がクマノミ泳いでいますキョロキョロ



ひっくり返すと名前が書いてあるので、みてみてくださいさかな



沖縄のお魚ですよ!


お魚でないのもあります



なんとインスタ映えしない平面びっくり!!

単色びっくり

#インスタ映えしない

今日から名前をオリオンB子改め「段ボールジュン」にしようかな・・・

ご来店お待ちしておりますラブ

  

Posted by 沖縄宝島ぽっぽ町田店 at 11:29Comments(0)スタッフのゆんたく

2017年10月07日

10月の三線教室のお知らせ

オリオンB子ですニコニコ

急に秋がやってきましたね。薄い夏用の布団では寒いくらい。

でもこれから天気は回復して、日、月は半そでの陽気だとか?

調節できる衣服でお出かけしましょうね~黄かりゆしウェア

さて、10月の三線教室のお知らせです。

青しまぞおり日時:10月14日(土)、10月29日(日)の2回
    20時~22時

黄しまぞおり場所:いずれも市民フォーラム3階和室にて

赤しまぞうり会費:500円(入会金等ほかの費用はかかりません)

※貸し三線がありますが、数に限りがあるため、ご自分の三線をお持ちの方は
ご持参ください。

初心者の方もお気軽に参加してくださいね。お待ちしていますびっくり!!

ご不明な点はお店までお電話ください。

↓写真はイメージ画像です。

なんか急に沖縄そば食べたくなってきた・・・沖縄そば


  

Posted by 沖縄宝島ぽっぽ町田店 at 10:54Comments(0)お知らせ

2017年09月20日

イベントにご来場ありがとうございました

オリオンB子ですラブ

日曜は寒く、18日は真夏のように暑い日でした。

カンカンと晴れ日が照りつける中、会場にお越しいただいたお客様には

感謝の気持ちでいっぱいです。

私個人的には、毎度のことながら十分に準備したとは言えず、朝おきてからずっと

頭の中に梅沢富男の「夢芝居」が流れていました。

「稽古不足を幕は待たない 恋はいつでも夢芝居」ガ-ン

どんな風に時間を過ごしてもその日はやってきて、もうやるしかないのです。

18日、私はともかく、ぽっぽ町田三線教室の皆様の、普段の練習の成果が

ぽっぽ町田の広場で発表されましたピカピカ

民謡ありポップスあり音符オレンジ沖縄出身のお客様にも楽しんでいただけたようですびっくり!!

演奏している人も、見ている人も、笑顔がたくさん溢れていました。

最後は賑やかにカチャーシー。いろいろあるけどクルクルまわして、

空に投げてしまいましょう。

沖縄出身でない私は、私のカチャーシーはなんかニセモノっぽくないかなと

なんとなくヒヤヒヤしているのですが、空を見上げると、まあいっかという気持ちになりました。

暑くて熱中症寸前でしたが、無事に終わってほっとしています。


17日の ふぁむれうたのみなさんピカピカ


18日の 三線教室のみなさんピカピカ

ご来場いただいた皆さま

ありがとうございました

セールは10月1日まで続きます。お待ちしていますびっくり  

Posted by 沖縄宝島ぽっぽ町田店 at 17:07Comments(0)スタッフのゆんたく

2017年09月17日

今日は沖縄宝島へ

オリオンB子ですニコニコ

大変遅くなりましたが、先週のフェスタまちだでは、たいへん多くのお客様にご来店頂き

ありがとうございましたピカピカ

大通りの模擬店にも同じくたくさんのお客様、心よりありがとうございます。

あれから1週間、実は今週末もセールで賑わっている沖縄宝島です。

お天気こそいまひとつではありますが、店内ではふだん入荷しない商品がたくさんラブ

試飲コーナーでいろいろ試せるのも週末ならではキョロキョロ

フェスタで大好評を博したおそば屋さん、今日も開店していますお箸

そして、広場ではぶーん

琉球芸能ユニット ふぁむれうた(+ダンスカンパニーやまんぐぅ~)

による、八重山舞踊あり、ダンスありの舞台がご覧いただけますハート

当店スタッフの垣花くんが出演しますよびっくり!!




多少の雨が降っても、テントがあるので大丈夫!



時間は

13:00~
14:30~
16:00~

の3回です。それぞれ20~25分程度の舞台になります

少し肌寒い中、頑張っていますので、ぜひ応援してください

台風の近づく中ですが、沖縄宝島で、沖縄の文化や食材に触れ、

ゆっくり楽しんでいただけたらと思います。

最後に載せるのは、先週よなは徹さんライブにたくさんの人が集まってくださった写真です。




さすがです!!
  


Posted by 沖縄宝島ぽっぽ町田店 at 11:56Comments(0)お知らせ

2017年09月08日

9月の三線教室のお知らせ

おはようございます。いよいよ明日、明後日に迫ったフェスタの準備でバタバタの

沖縄宝島ぽっぽ町田店です。なにかとイベント続きの9月ですが、今月の三線教室のお知らせです。

赤ハイビスカス9月13日(水)、9月27日(水)の2回

赤ハイビスカスいずれも20時から22時まで

黄ハイビスカス町田市民フォーラム3階和室にて

1回500円のワンコイン。予約は必要ありません。当日会場へお越しください。

会場は、いつもですと早めに来ていただいても大丈夫なのですが、13日は準備の遅れが予想されるため、

19:45開場とさせていただきます。ご注意くださいおすまし

町田市民フォーラムは、当店のすぐ近くです。

貸し三線もありますが、数に限りがございます。

ご自分の三線をお持ちの方は、ご持参くださいませ。

さてさて、このブログのこの記事をご覧の方は三線が好きということですよね。

あさって9月10日(日)には、そんな三線好きの方には神のような存在、

よなは徹さんのライブが、ぽっぽ町田前の広場で行われます。

時間は13時と16時の2回、なんと観覧無料ですびっくり

エイサー見て、模擬店見て、ライブ観て、沖縄宝島でお買い物キョロキョロ

エキサイティングな週末になりそうですねキラキラ 

忙しい週末になりそうですが、お客様に喜んでいただけるよう精一杯がんばります!
皆様のお越しをお待ちしておりますおすまし
  


Posted by 沖縄宝島ぽっぽ町田店 at 09:56Comments(0)お知らせ

2017年09月05日

いよいよ今週末は!

雨ばかりだった夏が過ぎ、肌寒い日さえある今日この頃です。

エイサーエイサー今週末はいよいよ、フェスタまちだですエイサーエイサー

町田が沖縄一色に染まる日オリオンビール缶

いまお店は準備でバタバタしていますが、時折ブログで様子をお知らせして行こうと思います。



プログラムも届いています。ぜひお手にとってごらんくださいびっくり!!
  


Posted by 沖縄宝島ぽっぽ町田店 at 10:20Comments(0)スタッフのゆんたく

2017年08月09日

ゴーヤ、大好き!

はいたい、オリオンB子ですラブノロノロ台風もようやく通り過ぎていきました。

今日の日差しは今年いちばんだとか晴れみなさま熱中症に気をつけてまいりしょう!

さて、この頃になると毎年、「ゴーヤがたくさんできて食べきれない」という声が

お客様から聞こえてきます。

王道のゴーヤチャンプルー、天ぷら、おひたしなどがありますが、

冷や汁はいかがですか?

ゴーヤーゴーヤの冷や汁ゴーヤー




①ゴーヤはワタを取ってスライス
きゅうりとみょうがも適当にスライス
塩を振って、しんなりしたら水気を絞る

②アジは焼いて触れるくらいになったら骨を除いてほぐす

③木綿豆腐 普通のサイズのお豆腐だったら半分よりちょい多いくらいを泡立て器でしっかりつぶす

④これに次のものを加えていく
みそ おたま半分くらい
豆乳 100cc
だし汁 2カップ
白すりごま いっぱい
塩 味を見て少々加える

冷たいご飯にしんなりさせた野菜とアジ、ドロドロの豆腐とゴマのおいしい汁をかけて、青じそを手でちぎってのせる
できあがり

何かの本に載っていたのをメモしたものですが、職場で島豆腐を買ったときは、豆乳をいれなくても大丈夫でした。

ゆし豆腐でもおいしいかもしれません。いろいろアレンジしてお楽しみ下さい。





健康野菜、ゴーヤをおいしく食べましょうニコニコ

ちなみにオリオンB子は、夏になるとトマトとみょうがの入ったお味噌汁が食べたくなるのですが、

家族の賛同を得られません眠っzzz

でもこの冷や汁はみんなおいしいと言ってくれますニコニコ
  


Posted by 沖縄宝島ぽっぽ町田店 at 10:58Comments(0)沖縄の食

2017年08月06日

8月の三線教室のお知らせ

オリオンB子ですニコニコいまになって梅雨のようなお天気、暑いのも困るけど、

じめじめも嫌ですね。台風もなくても困るけど、被害が出ないことを祈ります。

暦の上ではもうすぐ立秋、残り半分くらいの夏を楽しみましょう晴れ

赤ハイビスカス日時 8月15日(火)、25日(金)の2回
    20時から22時
赤ハイビスカス場所 市民フォーラム3F 和室(お店のすぐ近くです)
赤ハイビスカス会費 1回500円(入会金等かかりません)

貸し三線もありますが、数に限りがございます。ご自分の三線をお持ちの方はなるべくご持参ください。

三線は家での練習が肝心。家で練習をして、わからないことを三線教室で人に聞くようにすると、

上達すると思います!

初めての方も、ちょっとだけ覗いてみたい方も大丈夫。お待ちしていますニコニコ


  


Posted by 沖縄宝島ぽっぽ町田店 at 09:00Comments(0)お知らせ

2017年07月10日

7月の三線教室のお知らせ

オリオンB子ですニコニコ梅雨のはずが今日も暑く、真夏の太陽がカンカン

照り付けています。

今年の夏は、海辺で三線を弾けるように、練習してみましょう音符オレンジ

赤ハイビスカス日時 7月21日(金)、28日(金)の2回
    20時から22時
赤ハイビスカス場所 市民フォーラム3F 和室(お店のすぐ近くです)
赤ハイビスカス会費 1回500円(入会金等かかりません)

貸し三線もありますが、数に限りがございます。ご自分の三線をお持ちの方はなるべくご持参ください。

オリオンB子の家に植えたゴーヤは元気に成長していますよー

隣にオキナワスズメウリも植えてみました。

人間はともかく、植物は太陽を浴びてうれしそうです晴れゴーヤー

また写真撮ってきますねー


  

Posted by 沖縄宝島ぽっぽ町田店 at 15:09Comments(0)お知らせ

2017年06月27日

かりゆしフェアのお知らせ

はいたーい オリオンB子ですニコニコ

じめじめして嫌ですねえ雨曇り雨

沖縄は梅雨明けして晴れ太陽がカンカン照っていることでしょう

さて、クールビズという言葉とともにすっかりおなじみになってきた

「かりゆしウェア」

沖縄県知事さんが着てるやつね~なんてぼんやり思われる方も

いらっしゃるかもしれません。


あ、先にお知らせしましょうね、

沖縄宝島ぽっぽ町田店隣のイベントスペースにて、

7/15(土)~7/17(月)まで、「かりゆしフェア」を開催します。

新作、旧作300枚!ものによっては10%から最大50%オフ!

ぜひぜひお越しくださいね。


かりゆしとは沖縄方言でおめでたいことを表す言葉です。

かつて人気を博したNHKの朝ドラ「ちゅらさん」でえりいが出産したとき、

おばあが「かりゆしどうー!」と叫んだのは記憶に新しいはてなです。

基本的に半袖の開襟シャツで、紅型やデイゴなどの花模様など、

沖縄に縁のある模様が描かれていることが多いです。




青かりゆしウェア当店スタッフも毎日着用していますが、涼しくて快適ですよ赤かりゆしウェア

かりゆしフェアにめんそーれキラキラ 
  

Posted by 沖縄宝島ぽっぽ町田店 at 12:20Comments(0)お知らせ

2017年06月16日

父の日迫る&ヒバーチ

はいたい!オリオンB子ですニコニコ

今週末18日は父の日青かりゆしウェア

沖縄宝島ぽっぽ町田店にも、父の日コーナーっぽいものがありますが、



気になることに、父が見てることが多いです・・・ガ-ン

何かのアンケートでお父さんに聞いたところ、

お父さんがもらってうれしいプレゼントの1位は「手紙」だそうですよ


なにもいらないよ、といいつつも、もらったらうれしいのがプレゼントハート

日ごろの感謝を、なんでもいいです、ちょっと表してあげましょう!


今、書きながら急に思いついたのですがびっくり!

話題の「ヒバーチ」でもいいかもしれませんキラキラ 

お父さんの健康を考えてるっぽいし♪

相変わらず品薄状態が続いているヒバーチですが、

何週間も何もないという状態は少し脱したと書きました。

昨日はまた少し入荷がありまして、お問合せが多かった詰め替え用も入りましたよびっくり!!

といっても、おまとめ買いなどで、せっかくお店にいらしたのに商品がないということも

あると思います。人気の詰め替え用はお早めにお求め下さい。


真夏のように暑かったり晴れ羽織るものが必要だったり雪体調を崩しやすい毎日ですが

どうぞお元気にお過ごし下さい  

Posted by 沖縄宝島ぽっぽ町田店 at 12:49Comments(0)スタッフのゆんたく

2017年06月09日

6月の三線教室&最近のヒバーチ

はいたーい!オリオンB子ですニコニコ

まずは最近のヒバーチについて。お店にいらして1つもないということは少なくなってきましたが、

入ってくる商品についてはいつも同じではなく、詰め替えがほしかった、このくらいの瓶が

ほしかった、とお店にいらっしゃるお客様には、やはり品薄の状態が続いているとうわーん

ご案内したいと思います。ちなみに昨日の状態ですと、あるにはあるけれどあと5、6個

とても小さい瓶です。遠方からのお客様にはお電話でのお問い合わせ電話をお勧めします。


さてさて、東京も梅雨に入りました雨雨夏に向けて三線のお稽古をしましょう!

沖縄宝島の三線教室は世界一敷居が低いですよ僕ボクサー 初心者の方もぜひどうぞ音符オレンジ

赤ハイビスカス日時 6月16日(金)、30日(金)の2回
    20時から22時
赤ハイビスカス場所 市民フォーラム3F 和室(お店のすぐ近くです)
赤ハイビスカス会費 1回500円(入会金等かかりません)

貸し三線もありますが、数に限りがございます。ご自分の三線をお持ちの方はなるべくご持参ください。




ゴーヤーオリオンB子も家でゴーヤを植えてみましたゴーヤー

毎日見ていると細いつるをそろそろと伸ばし、くるくると巻きついてしっかり支えにつかまり

また上に向かって伸びていきます。

元気いっぱいだけど慎重な性格みたいで、見ているのが楽しいです。

おいしいゴーヤチャンプルーを食べる日が楽しみですお箸
  


Posted by 沖縄宝島ぽっぽ町田店 at 08:10Comments(0)お知らせ

2017年05月29日

最近のピパーチ

はいたーい オリオンB子でーす!

夏のように暑い日もある5月晴れ

いま、沖縄は梅雨雨に入っています(といっても雨が少ないという話を聞きますが)。

少し前まで、ヒバーチの入荷情報を載せていましたが、いま、常に欠品という状態からは

抜け出しています。

もし遠方からお越しになる方がいらっしゃいましたら、遠慮なくお電話でお問い合わせくださいね。

ところでピパーチ・・・本当にたくさんの呼び名がありますねびっくり!日々お客様から教えていただいたり

商品から知るわけなのですが

ヒハツ

フィファチ

ヒバーチ

ピパーチ

ピーヤシ

これ以外に知ってる方がいたら教えてくださいキョロキョロ


そしてもうひとつ個人的に気になっているのが、やせてガリガリのことって、「ヨーガラー」ですか?

「ヨーガリー」ですか?

どちらも正解はないと思うんですが、旅行するときその土地の言葉にとっても興味がわいてくるんです。

最近知って面白かったのは「正座」が「ヒザマヅキ」って言われていることニコニコ

大好きなのは「ふしぬやーうちー」←流れ星のこと。発音しているのを聞いたことはありません。

これから沖縄に行かれる方、お気に入りのうちなーぐちを見つけて、もっと沖縄を好きになってくださいね。




今日もあついさーベー



  

Posted by 沖縄宝島ぽっぽ町田店 at 09:01Comments(0)スタッフのゆんたく

2017年05月04日

5月の三線教室のお知らせ

オリオンB子です!

昨日もたくさんのお問い合わせをいただいた三線教室。

5月の日程が決まりましたラブ

赤ハイビスカス5月21日(日)

赤ハイビスカス5月29日(月)

の2回、いずれも市民フォーラム3F和室にて

晴れ時間 20時~22時

1回500円のワンコイン。ほかに費用はかかりません。

予約も不要です。直接会場にお越しください。

貸し三線もありますが数に限りがございます。ご自分の三線があるかたは

なるべくご持参ください。

初心者の方も、続けてお越しの方もいらっしゃいますが、まったく緊張しなくて大丈夫です僕ボクサー

ご不明な点はお電話でお尋ねください。お待ちしておりまーすニコニコ  

Posted by 沖縄宝島ぽっぽ町田店 at 08:44Comments(0)お知らせ

2017年05月02日

連休には沖縄宝島へ!

さわやかな五月晴れニコニコ

こういうお天気だと、やる気がわいてきます晴れ晴れ晴れ

さあ、この連休に実家に帰るぞ、久々の友達に会うぞ!といろいろ予定もありましょう。

私は先日、実際に会うのは20年ぶりの友達に、沖縄のお店に勤めながら、

沖縄風手土産を渡し忘れるという痛恨のミスをしました眠っzzz

なにごとも準備が大切、自分への戒めとしても、

「GWの翌週には母の日がやってくる(今年はね)」

と申しておきましょう。

「あら!うれしい~」というお母さんの一言が聞きたい方は、

沖縄コスメなんていかがでしょうか。



お母さん、せっけんがいい聞かザル ←うちの息子、読んどいて


そしてそして、ちょっとした手土産も充実しておりますキョロキョロ

実家へ、お友達へ、ちょっと変わったお土産を考えている方にぴったり

連休過ぎて「沖縄に行ってきたんだよね~(夢の中でね~)」なんて、

小さな嘘もつけます。






もちろん、「うちの近くに沖縄物産のお店があってねおすまし

って宣伝してくれたら最高です

2、3日いいお天気が続きそうです。どうぞ、沖縄宝島へお出かけ下さい青しまぞおり










  

Posted by 沖縄宝島ぽっぽ町田店 at 11:51Comments(0)スタッフのゆんたく

2017年04月10日

今日はお花見日和

お久しぶりです!オリオンB子ですニコニコ

4月になって新生活を始めた皆さん。慣れるまで大変なことも多いと思いますが、

健康に気を付けて乗り切ってくださいね。

オリオンB子の家でも、新生活が始まる子がいて、このところバタバタでした。

いつもよりゆっくり咲いた桜がサクラお祝いしてくれましたよ。



今日はいいお天気晴れで、お花見ができそうです。

お花見は意外と寒いので、ポットに「しょうがぱうだー」をお湯で溶かして持っていくと、

身体が温まりますよ。紅茶に入れて、しょうが紅茶もいいですね。

寒くないよ!元気だよ!という方は、「オリオンビールオリオンビール缶」と「砂肝ジャーキー」、「酒豪伝説僕ボクサー」の

3点セットで完璧です。



明日は雨の予報。今日のうちにたくさん眺めましょうねキョロキョロ


今月はデパートでの催事があり、三線三線教室はお休みになります。

5月にご期待ください!それまでたっぷり、自主練お願いしますニコニコ  

Posted by 沖縄宝島ぽっぽ町田店 at 08:05Comments(0)スタッフのゆんたく

2017年03月11日

3月の三線教室のお知らせ&さんしんライブご報告

春はすぐそこにやってきているような、それでも寒い日もあるようなサクラ

3月の三線教室の日程が決まりましたのでお知らせします。

3月17日(金)
3月31日(金)の2回

いずれも

赤しまぞうり時間:20時~22時

青しまぞおり場所:市民フォーラム3階和室
   
ぽっぽ町田のすぐ近くです。

の~まんじゅう会費 1回500円 予約は要りません。当日会場にお越しください。

の~まんじゅう貸し三線もありますが、数に限りがございます。ご自分の三線がある方はご持参ください。

さて、去る3月4日はさんしんの日でした。
今年は成瀬にあるCROPというライブバーで、
「三線熱発散ライブ」をおこないました。沖縄宝島ぽっぽ町田店は、RBCi琉球放送さんのさんしんの日の生中継に、昨年参加させていただきました。

沖縄の結婚式などで座開きにうたわれる「かぎやで風」を、それぞれのペースで練習してきました。今年は中継こそありませんでしたが、

正午と14時、16時の時報に合わせて、かぎやで風をみんなで演奏しましたピカピカ

各時報の間には、小さくグループに分かれて演奏を発表し合いました。








今回のために結成されたエイサーも、身近で見られて大迫力でしたよー

キョロキョロ改めてかぎやで風の歌詞を見直したいと思います。




三線を通じて沖縄と、世界のあちこちにいる同じ思いの人と、つながったような、素敵な時間でしたピカピカ

お揃いのかりゆしは貸出しシステムです^^来年はぜひ、私も!と思った方は、おうちで練習しておいてくださいね、

そして来年、一緒にさんしんを奏でましょう。
  

Posted by 沖縄宝島ぽっぽ町田店 at 13:16Comments(0)スタッフのゆんたく

2017年03月06日

ピパーチ販売します

いつも沖縄宝島ぽっぽ町田店をご利用いただき、ありがとうございますおすまし

年末からお問い合わせが毎日のように続いている「ピパーチ」ですが、

久々に入荷があり、明日(3/7)販売できることになりました。

今後しばらくは、入荷があったらブログにてお知らせします。

入荷がはっきり決まっている場合は、お電話のお問い合わせにもお答えします。

しかしながらお電話でのお取り置きは、今しばらく控えさせていただく予定です。

お手数おかけしますが、ご来店をお待ち申し上げております。




八重山諸島に行ったら、石垣に生えるピパーチを探してみてくださいねおうち
  

Posted by 沖縄宝島ぽっぽ町田店 at 20:34Comments(0)お知らせ