2017年06月09日
6月の三線教室&最近のヒバーチ
はいたーい!オリオンB子です
まずは最近のヒバーチについて。お店にいらして1つもないということは少なくなってきましたが、
入ってくる商品についてはいつも同じではなく、詰め替えがほしかった、このくらいの瓶が
ほしかった、とお店にいらっしゃるお客様には、やはり品薄の状態が続いていると
ご案内したいと思います。ちなみに昨日の状態ですと、あるにはあるけれどあと5、6個
とても小さい瓶です。遠方からのお客様にはお電話でのお問い合わせ
をお勧めします。
さてさて、東京も梅雨に入りました
夏に向けて三線のお稽古をしましょう!
沖縄宝島の三線教室は世界一敷居が低いですよ
初心者の方もぜひどうぞ
日時 6月16日(金)、30日(金)の2回
20時から22時
場所 市民フォーラム3F 和室(お店のすぐ近くです)
会費 1回500円(入会金等かかりません)
貸し三線もありますが、数に限りがございます。ご自分の三線をお持ちの方はなるべくご持参ください。

オリオンB子も家でゴーヤを植えてみました
毎日見ていると細いつるをそろそろと伸ばし、くるくると巻きついてしっかり支えにつかまり
また上に向かって伸びていきます。
元気いっぱいだけど慎重な性格みたいで、見ているのが楽しいです。
おいしいゴーヤチャンプルーを食べる日が楽しみです

まずは最近のヒバーチについて。お店にいらして1つもないということは少なくなってきましたが、
入ってくる商品についてはいつも同じではなく、詰め替えがほしかった、このくらいの瓶が
ほしかった、とお店にいらっしゃるお客様には、やはり品薄の状態が続いていると

ご案内したいと思います。ちなみに昨日の状態ですと、あるにはあるけれどあと5、6個
とても小さい瓶です。遠方からのお客様にはお電話でのお問い合わせ

さてさて、東京も梅雨に入りました


沖縄宝島の三線教室は世界一敷居が低いですよ



20時から22時


貸し三線もありますが、数に限りがございます。ご自分の三線をお持ちの方はなるべくご持参ください。


毎日見ていると細いつるをそろそろと伸ばし、くるくると巻きついてしっかり支えにつかまり
また上に向かって伸びていきます。
元気いっぱいだけど慎重な性格みたいで、見ているのが楽しいです。
おいしいゴーヤチャンプルーを食べる日が楽しみです

Posted by 沖縄宝島ぽっぽ町田店 at 08:10│Comments(0)
│お知らせ