2023年10月16日

10月17日は沖縄そばの日

お箸10月17日は沖縄そばの日お箸

その昔、みんなに慣れ親しまれた「沖縄そば」の呼び名が、
「そば粉が入ってないんだから、そばって言っちゃだめだ!」と言われて、いろんな人が
「慣れ親しんだ名前だから変えるなんて嫌だぐすん」と言った結果、
正式に「沖縄そば」の名前が認められた日です。だいぶざっくりした言い方ですが、
世が世なら沖縄そばは別の呼ばれ方をしていたかもしれません。

 https://oki-soba.jp/history/day/

先人に感謝し、沖縄そばを食べましょうお箸

10月17日は沖縄そばの日


沖縄そば沖縄そばとソーキそばはどう違うの?とよくお客様に聞かれますが、
のっているお肉が違います。
沖縄そばには三枚肉が、ソーキそばには豚のスペアリブがのっています。
ほかに「もずくそば」「ゆし豆腐そば」など、そばにのっている具で名前がついたものは
たくさんあります。

10月17日は沖縄そばの日

ハンドメイド好きなスタッフがうめーし(お箸)のブローチを作りました!
何か沖縄そば愛が深まった気がします。




同じカテゴリー(今日は何の日)の記事
気がつけばもう立秋
気がつけばもう立秋(2021-08-07 12:57)

慰霊の日
慰霊の日(2021-06-23 15:12)

今日は三線の日
今日は三線の日(2020-03-04 09:36)


Posted by 沖縄宝島ぽっぽ町田店 at 13:05│Comments(0)今日は何の日
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。