てぃーだブログ › 沖縄物産専門店「沖縄宝島ぽっぽ町田店」のブログ

2019年10月14日

10月の三線教室のお知らせ

オリオンB子です。

鳴り響く警報に不安な夜が明けると、広い範囲に被害が出ていた今回の台風。

前の台風の傷も癒えないまま、次々に自然災害が起こります。

沖縄宝島ぽっぽ町田店が元旦以外にお休みになったのは東日本大震災以来。

おかげさまでお店には大きな被害がありませんでした。

被害に逢われた方には、心よりお見舞い申し上げます。

一日も早く平穏な日が戻ってきますように。


10月の三線教室のお知らせです三線

赤しまぞうり日時 10月21日(月)、10月30日(水)の2回
    いずれも20時~22時
青しまぞおり場所 市民フォーラム3階 和室
黄しまぞおり会費 1回500円(入会金等ありません)

貸し三線もありますが、数に限りがありますので、自分の三線をお持ちの方はご持参下さい。



ラグビーやバレーで日本代表の活躍を目にします。倒れても倒れても立ち上がる、

絶対にあきらめないひたむきな姿に、学ぶことは多いと思います。

たまたま今回は自分のところに被害がなかったとしても、

傷ついた人が一人で立ち上がれない時は、みんなで支えなければいけないと感じます。



  


Posted by 沖縄宝島ぽっぽ町田店 at 21:38Comments(0)お知らせ

2019年10月12日

ぽっぽ町田は全館休業しています

オリオンB子ですニコニコ

とんでもなく大きな台風雨が接近中です。

町田市は警戒レベル4が発表され、避難所も開設されました。

ぽっぽ町田は今日お休みです。

明日は14時からの営業となります。

報道で言われているように、不要不急の外出を避け、命を守る行動をしましょう。

どうぞ皆様ご無事で。

あんなに心配して大げさだったねと笑えればいいのです。

心配しすぎなくらいで準備しましょう。  

Posted by 沖縄宝島ぽっぽ町田店 at 10:47Comments(0)お知らせ

2019年10月08日

もうすぐ沖縄そばの日

ご無沙汰しております!オリオンB子ですラブ

エイサーまつりも終わり、空が青く、高く感じる今日この頃です。

10月といえば、沖縄そばの日。

10月17日は沖縄そばの日です。

話が少し逸れますが、沖縄にはたくさん○○の日があります。

3月4日はさんしんの日三線

4月3日はシーサーの日シーサーオス

5月8日はゴーヤの日ゴーヤー

これら語呂合わせの簡単なものを初級編で覚えたら、

6月23日の慰霊の日と、次に覚えたいのが沖縄そばの日です(個人的な意見です)。

そば粉を使わない沖縄そばを沖縄そば長年それで親しんでいるのだからその呼称を使い続けてよし!

とされた、1行で言うとそのような日です。

一口に沖縄そばと言っても、麺もだしもいろいろ。沖縄宝島ぽっぽ町田店では

いろいろと取り揃えてお待ちしています。

私は、今年の宮古島旅行で、伊良部島で食べたそばがとてもおいしく感動しました。


本島では「南部そば」がおすすめです!

  


Posted by 沖縄宝島ぽっぽ町田店 at 14:34Comments(0)スタッフのゆんたく

2019年09月15日

フェスタ町田にお越しください!

雨予報もなんのその!

爽やかな1日が始まりました。

オリオンB子ですニコニコ

今日は、フェスタ町田、エイサーまつり。

絶賛準備中につき簡単ではございますが、

町田が沖縄一色に染まる日。





ぽっぽ町田前の広場には、やなわらばーさんが

ライブにきてくださいます(13時~と、16時~の2回)。

沖縄からは諸見里青年会さんが勇壮なエイサー演舞を。

地元町田や関東のエイサー団体の皆さんのエイサーも

とてもとてもカッコいいんです!

ぜひ、ぜひお越しください!!

  

Posted by 沖縄宝島ぽっぽ町田店 at 09:00Comments(0)お知らせ

2019年08月30日

9月の三線教室(お休みです)のお知らせ

はいたーい、オリオンB子です😊

一雨降るごとに、秋を感じるこの頃ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

あんなに暑かった夏も☀終わるとなるとなんとなく寂しいものです。

さて、町田では9月14,15日にフェスタまちだ開催されます。

私たちが通称エイサーまつりと呼んでいるもので、町田の駅周辺が沖縄一色に染まる日です。

いまお店ではその日に向け、いろんな準備を進めているところです。

9月はそこに向けて全力投球しますので、三線教室は少しだけ、お休みさせてくださいね。

10月のお知らせなどはまたここに書きますので、読者登録を!

毎年この頃になると、われらが三線教室の生徒さんが出演してくださるライブも

行っているのですが、今年は日程が天満宮のお祭りと重なってしまいました。

また来年は実現しましょうね。

14、15はぜひぜひフェスタ町田へ遊びに来てください。お待ちしております。


ちなみに今日は三線教室でーす!!

  

Posted by 沖縄宝島ぽっぽ町田店 at 14:57Comments(0)お知らせ

2019年08月08日

8月の三線教室のお知らせ

はいたーいニコニコオリオンB子です!

毎日ひどく暑いですが皆様お元気ですか?外はお湯の中を歩いているみたいで、室内に入ると冷蔵庫のように寒く、

これでは体調も崩れますよね。熱中症に十分気をつけて今日も暑さを乗り切りましょう!

8月の三線教室のお知らせです三線

赤しまぞうり日時 8月15日(木)、8月30日(金)の2回
    いずれも20時~22時
青しまぞおり場所 市民フォーラム3階 和室
黄しまぞおり会費 1回500円(入会金等ありません)

貸し三線もありますが、数に限りがありますので、自分の三線をお持ちの方はご持参下さい。

写真は宮古島、パイナガマビーチの夕刻です。

いつもどこかへ急いでいる夕方。ご飯の心配もせず、変わりゆく空の色を眺めていられるのは

旅のなによりの贅沢ですねピカピカ

台風で泣く泣く沖縄行きをキャンセルされた方もいるかもしれません。

きっとまた機会があります。

きっと、それに代わるようないいことがあります。また沖縄に行ってくださいね。

  

Posted by 沖縄宝島ぽっぽ町田店 at 12:26Comments(0)お知らせ

2019年07月20日

もうすぐ本格的な夏です

なかなか青空が見えませんガ-ン

オリオンB子です。

6月に宮古島で見た青い空が、遠い昔のように思えます。

台風も梅雨前線もどこかへいって、早く青い空が見たいですね。

宮古島には初めて行きましたが、観光客はどんどん増えて、

様変わりしている最中なのかなという印象でした。

海も空も、本島とも八重山ともまた違った美しさで

とってもとってもきれいでしたピカピカ




例えば地元の人しか知らない絶景ポイントがあったとして、

今の時代誰かがインスタに載せたら一気に人が押し寄せて

トイレもゴミ箱もないからたちまちそこが汚れてしまって

やむなく立ち入り禁止になる。そんな話はよくあることですが

宮古がそうならないといいなと思います。

ゴミはどこへ行っても、持ち帰りましょうねニコニコ

宮古の美しい海がずっと美しくあるように

島が発展したとして、それが観光客にとっての快適を求めることだけにならないように

訪れる側もマナーを守りましょうおすまし

祈りの場所や歴史について、最低限の知識は頭に入れていきましょう。

宮古に限ったことではありません。

沖縄のことが大好きな、沖縄生まれでない私から、お願いしますラブ

お土産の買い忘れはぜひ当店へ~キラキラ 



  


Posted by 沖縄宝島ぽっぽ町田店 at 09:00Comments(0)スタッフのゆんたく

2019年07月05日

7月の三線教室のお知らせ

はいたーいニコニコオリオンB子です!

沖縄では梅雨明けしましたが、町田は梅雨まっさかり。じめじめ、ムシムシ、汗びっしょりです。

7月の三線教室のお知らせです三線

赤しまぞうり日時 7月13日(土)、7月25日(木)の2回
    いずれも20時~22時
青しまぞおり場所 市民フォーラム3階 和室
黄しまぞおり会費 1回500円(入会金等ありません)

貸し三線もありますが、数に限りがありますので、自分の三線をお持ちの方はご持参下さい。

先日、梅雨明け間近の宮古島に行ってきましたニコニコ

6月の終わりから7月の始めに咲く、サガリバナの観察会のチラシを

たまたま見つけて行ってきました。

サガリバナは一晩だけ咲いて、夜明けとともに落ちてしまいます。

地元の人がきれいにして散歩道になっているところで見ました。




甘い香りと、ふしぎな形の花を見られて得した気分ですキラキラ 

観光客のほか地元の方もたくさん来ていました。

サガリバナは西表島や石垣島などでも見られます。どこにでもあるというわけではないですが、沖縄本島でも見られたという方もいました。

沖縄にこれから行かれる方は、お花サクラにも注目してみてくださいね。

こちらにはないお花がたくさん見つかりますよ。  

Posted by 沖縄宝島ぽっぽ町田店 at 12:59Comments(0)お知らせ

2019年06月03日

6月の三線教室のお知らせ

はいたーいニコニコオリオンB子です!

梅雨も近づき、じめじめした日も多くなってきました。

6月の三線教室のお知らせです三線

赤しまぞうり日時 6月14日(金)、6月25日(火)の2回
    いずれも20時~22時
青しまぞおり場所 市民フォーラム3階 和室
黄しまぞおり会費 1回500円(入会金等ありません)

貸し三線もありますが、数に限りがありますので、自分の三線をお持ちの方はご持参下さい。

さて、先日、暗いニュースが多い中、心が温まるラブニュースが報道されていましたがご存知ですか?

与那国島にお葬式のため向かう途中、財布を落として呆然としていた高校生に、6万円という大金を

名前を聞かずに貸してあげた人がいて、後日その高校生が新聞を通して貸してくれた人を捜し、

無事お金を返すことができたというニュースです。

貸した方は周りの方に「だまされたんだよ」と言われたそうですが、

自分のことを捜してくれていたことを知ってやはり沖縄の人は優しいよ、

信じていて良かったと涙を流したとか。

何度かこのニュースを見て、あまり言われないのですが、もともとなくした財布も乗車駅で無事戻ってきたそうです。

もちろんお金も入ったまま。

私の親が、「高校生のお宅では、返すお金とあわせて、12万も払ったのかしら」と心配していたので、

そういう人もいるかなと思って書きました。

やはり沖縄の人は優しいね、そんなニュースを聞いてとても誇らしく思いましたキラキラ 

あ、三線教室の事でわからないことがあったら、何でも聞いて下さいね三線

お待ちしています。  

Posted by 沖縄宝島ぽっぽ町田店 at 10:50Comments(0)お知らせ

2019年05月09日

5月の三線教室のお知らせ

はいたい!オリオンB子です。

令和元年が始まりました。

お待たせしました!5月はできないかも~と言っていた三線教室ですが、最後の方に開催できることになりましたニコニコ

5月の三線教室のお知らせです三線

赤しまぞうり日時 5月28日(火)、6月1日(土)の2回
    いずれも20時~22時
青しまぞおり場所 市民フォーラム3階 和室
黄しまぞおり会費 1回500円(入会金等ありません)

今回は日程が詰まっていますが、特訓のいい機会です♪

イメージトレーニングも大事ですよ三線 海辺で三線をつまびく自分の姿を思い浮かべてくださいねラブ

貸し三線もありますが、数に限りがありますので、自分の三線をお持ちの方はご持参下さい。

わからないことがあったらお気軽にお店にお電話くださいね。
  



Posted by 沖縄宝島ぽっぽ町田店 at 09:59Comments(0)お知らせ

2019年05月05日

大型連休もそろそろラスト

はいたい!オリオンB子です🤩

令和が始まってはや5日。

大型連休も終わろうとしています。

沖縄宝島では石垣島からパイナップルが入荷して、店内にあまーい香りを漂わせてくれています赤ハイビスカス

手でちぎって食べられるスナックパイン。桃の香りのピーチパイン。

母の日のプレゼントに、連休最後の思い出に、パイナップルはいかがですか?



今日はお天気も安定しそう。沖縄宝島ぽっぽ町田店でお待ちしてますベー  

Posted by 沖縄宝島ぽっぽ町田店 at 09:49Comments(0)商品入荷情報

2019年04月07日

4月の三線教室のお知らせ

はいたい!オリオンB子です。

町田ではまさに桜満開です。今日お花見しなくていつするの?という感じです。
差し入れにはオリオンThanks平成缶はいかがですか?

平成最後のお花見だね~と盛り上がること間違いないです。



4月の三線教室のお知らせです。

赤しまぞうり日時 4月16日(火)、27日(土)の2回
    いずれも20時~22時
青しまぞおり場所 市民フォーラム3階 和室
黄しまぞおり会費 1回500円(入会金等ありません)

貸し三線もありますが、数に限りがありますので、自分の三線をお持ちの方はご持参下さい。

わからないことがあったらお気軽にお店にお電話くださいね。
いっしょに練習しましょ~ピカピカ

さて、先日の記事には奇跡のいいねが6つもつきました(まあそのうち1つは自分でつけたんですけど)✨

ありがとうございます!最後にオリオンB子の家の近くの桜です。


  

Posted by 沖縄宝島ぽっぽ町田店 at 10:39Comments(2)お知らせ

2019年03月04日

3月の三線教室のお知らせ

※先ほど3時間ほど、曜日を間違えて公開していました。記事後半の三線教室日程ご注意ください。

はいたい!オリオンB子ですニコニコ

今日は3月4日、さんしんの日三線です。

時報のポーンという音と、沖縄でおめでたい時に演奏される「かぎやで風(かじゃでぃふうと発音)」の

最初の音が同じなので、各時間に時報の音に合わせ、この曲を演奏します。

沖縄各地でイベントが催され、その様子はラジオで中継されます。

3年前は当店もラジオの中継に参加させていただいた栄光の過去がありますニコニコ


先日は天皇陛下が作詞、皇后さまが作曲した「歌声の響き」を、三浦大知さんが歌った様子がテレビで報道されましたね。

人々から自然に沸き上がった「だんじゅかりゆし」の歌声に天皇、皇后両陛下が感動され、その時の想いを

歌にされたというお話。三浦大知さんの感想にもあるように、大きな愛に包まれたような気持ちになりました。



3月の三線教室のお知らせです。

赤しまぞうり日時 3月22日(金)、31日(日)の2回
    いずれも20時~22時
青しまぞおり場所 市民フォーラム3階 和室
黄しまぞおり会費 1回500円(入会金等ありません)

貸し三線もありますが、数に限りがありますので、自分の三線をお持ちの方はご持参下さい。

いっしょに練習しましょ~ピカピカ

さてさて、先日の記事にせっかくコメントをくださったお客様、大変お返事が遅くなり申し訳ありませんでしたガ-ン

当ブログにコメントがつくことなど、半年に一度あるかないかのことなので完全に油断しておりました。

ちなみにいつも1つついているいいね!は、私が自分でつけております。

今後は気を付けたいと思います。申し訳ございませんでした。

  

Posted by 沖縄宝島ぽっぽ町田店 at 21:46Comments(2)お知らせ

2019年02月03日

2月の三線教室

はいたい!オリオンB子ですニコニコ

寒い日が続きますが皆さまお元気ですか?私は年末年始あたりずっと風邪の症状がありましたが

いまは元気です1年でも最も寒いこの時期は、外へ出ても風邪をもらってくるかもしれないし、

人と会う約束をするのも「暖かくなってからね」と、つい先延ばしにしています。

気が進まない時に無理して外に出ることはないし、冬には冬にできることをゆっくりやろうかなと思いますピカピカ

三線も、家でゆっくり練習できる時期、ここがうまくいかないんだよなあと感じることがあったら、三線教室で

聞いてみてくださいね。人に聞いたら一気に解決ということもあります。

2月の三線教室のお知らせです。

赤しまぞうり日時 2月15日(金)、22日(金)の2回
    いずれも20時~22時
青しまぞおり場所 市民フォーラム3階 和室
黄しまぞおり会費 1回500円(入会金等ありません)

貸し三線もありますが、数に限りがありますので、自分の三線をお持ちの方はご持参下さい。

いっしょに練習しましょ~ピカピカ


  

Posted by 沖縄宝島ぽっぽ町田店 at 09:43Comments(4)

2019年02月03日

2月の三線教室

はいたい!オリオンB子です。

寒い日が続きますが皆さまお元気ですか?私は年末年始あたりずっと風邪の症状がありましたが

いまは元気です。1年でも最も寒いこの時期は、外へ出ても風邪をもらってくるかもしれないし、

人と会う約束をするのも「暖かくなってからね」と、つい先延ばしにしています。

気が進まない時に無理して外に出ることはないし、冬には冬にできることをゆっくりやろうかなと思います。

三線も、家でゆっくり練習できる時期、ここがうまくいかないんだよなあと感じることがあったら、三線教室で

聞いてみてくださいね。人に聞いたら一気に解決ということもあります。

2月の三線教室のお知らせです。

赤しまぞうり日時 2月15日(金)、22日(金)の2回
    いずれも20時~22時
青しまぞおり場所 市民フォーラム3階 和室
黄しまぞおり会費 1回500円(入会金等ありません)

貸し三線もありますが、数に限りがありますので、自分の三線をお持ちの方はご持参下さい。

いっしょに練習しましょ~ピカピカ


  

Posted by 沖縄宝島ぽっぽ町田店 at 09:41Comments(0)

2019年01月04日

1月の三線教室

はいたい!オリオンB子です。
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

年末ご来店くださったお客様、ありがとうございました。ニコニコ

沖縄そばがこんなにも多くの方に愛されていると知り、とても嬉しいです。来年もぜひ、年越しは沖縄そばで!

年の初めにいろんな目標を立てる方も多いことでしょう。そのひとつに、「三線をひけるようになる」というのはいかがですか?


1月の三線教室のお知らせです。

赤しまぞうり日時 1月13日(日)、29日(火)の2回
    いずれも20時~22時
青しまぞおり場所 市民フォーラム3階 和室
黄しまぞおり会費 1回500円(入会金等ありません)

貸し三線もありますが、数に限りがありますので、自分の三線をお持ちの方はご持参下さい。

家でひとりでやってもつまらないな~と感じている方、いっしょに練習しましょ~ピカピカ


  

Posted by 沖縄宝島ぽっぽ町田店 at 08:00Comments(0)お知らせ

2018年12月02日

12月の三線教室

はいたい!オリオンB子です。

12月に入り、乾燥で体調を崩されている方が多いように思います。

さあ、今年最後の月となりました。気ぜわしい毎日を元気に乗り切りましょう!ニコニコ

12月の三線教室のお知らせです。

赤しまぞうり日時 12月12日(水)、21日(金)の2回
    いずれも20時~22時
青しまぞおり場所 市民フォーラム3階 和室
黄しまぞおり会費 1回500円(入会金等ありません)

貸し三線もありますが、数に限りがありますので、自分の三線をお持ちの方はご持参下さい。

忘年会で三線の腕前を披露したい方、いっしょに練習しましょ~ピカピカ

  

Posted by 沖縄宝島ぽっぽ町田店 at 09:40Comments(0)お知らせ

2018年11月08日

世界自然遺産候補地に!「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表」復活!

ハイビしゅカしゅ男ですベー

なんと!?ベーベー

奄美~沖縄が日本からユネスコへの世界自然遺産候補地に

選ばれました!涙うわーん


http://www.env.go.jp/annai/kaiken/h30/s1102.html 


まだ申請段階ですが、沖縄宝島には喜ぶ理由が!笑



2020年の登録を目指すとして11月2日に発表されたのですが、

実は去る5月GWに沖縄宝島は「奄美~沖縄世界自然遺産応援音祭」というイベントを開催いたしました!

しかし、開催当日に思わぬニュースが・・・

候補地として別の場所が選ばれたというニュースが

イベント当日に発表されました・・・。


出演者、スタッフ含めて

世界自然遺産について触れずに進行せざるえない状況でした。笑




そういった経緯もあって、

今回の発表を受け沖縄宝島としてとても嬉しく

これからも2020年の登録に向けて全力で応援したいと思います!




5月4日に出演してくれました

東風平さん、島さん、やまんぐぅ~さんありがとうございました!




あのイベントは報われました!  


Posted by 沖縄宝島ぽっぽ町田店 at 13:22Comments(0)お知らせ

2018年11月06日

11月の三線教室のお知らせ

はいたい!オリオンB子です。

季節の変わり目、風邪などひかれていませんか?

今年もあと2ヶ月。1年を振り返って、実りの秋としたいものですニコニコ

11月の三線教室のお知らせです。

赤しまぞうり日時 11月18日(日)、24日(土)の2回
    いずれも20時~22時
青しまぞおり場所 市民フォーラム3階 和室
黄しまぞおり会費 1回500円(入会金等ありません)

貸し三線もありますが、数に限りがありますので、自分の三線をお持ちの方はご持参下さい。

今年の目標を、「三線がもうすこしうまくなりたい!」としてた方、集合ですよ~ピカピカ

  


Posted by 沖縄宝島ぽっぽ町田店 at 13:10Comments(0)お知らせ

2018年10月01日

10月の三線教室のお知らせ

はいたい!オリオンB子です。

早いもので今日から10月。暑すぎた夏が過ぎたかと思えば、次から次にやってくる台風。

自然の力の前に人の力は小さいと思い知らされますが、なんとか負けないで頑張りたいです。

被災され不自由な生活を送られている方に、一日も早く笑顔が戻りますように。

10月の三線教室のお知らせです。

赤しまぞうり日時 10月12日(金)、24日(水)の2回
    いずれも20時~22時
青しまぞおり場所 市民フォーラム3階 和室
黄しまぞおり会費 1回500円(入会金等ありません)

貸し三線もありますが、数に限りがありますので、自分の三線をお持ちの方はご持参下さい。

そのころには、穏やかな秋の気候が戻ってくるといいですね。
  

Posted by 沖縄宝島ぽっぽ町田店 at 08:30Comments(0)