2012年06月03日

島ぞーりの季節!

オリオンB子ですニコニコ

雷が鳴ったり雷、大雨が降ったり雨、虹がかかったり。

おかしな天気の5月でしたね~ガ-ン

最近では「ゲリラ豪雨」や「爆弾低気圧」といった、

物騒な気象用語ができましたが、

沖縄には古くから「うりずん」という言葉がありますニコニコ

春分から梅雨に入る前の、初夏を指す言葉で、生命の潤いを感じる美しい言葉です。

沖縄に限らずとも日本には、

「花嵐」や「夕立」といった、美しいことばがあります。

こういった繊細な感性は、大事にしていきたいですねキラキラ 

さあ、あっという間に6月になりました!

そろそろ、にらい町田店のスタッフも、島ぞうりを履きはじめます。

島ぞーりの季節!

じゃーんキョロキョロ

そのうちお店のどこかに飾る予定です青しまぞおり赤しまぞうり黄しまぞおり

去年、町田店のスタッフの間で、島ぞうりに好きなデザインを彫るのが流行りました。

お店にも、島ぞうりのデザインブックが売ってます。

にらい町田店にお越しの際には、ぜひ探してみてくださいね。

沖縄はいま、梅雨です。

蒸し暑さも沖縄と同じ。こんな曇り空の日にはにらい町田店へめんそーれ僕ボクサー




同じカテゴリー(スタッフのゆんたく)の記事
桜が咲きました
桜が咲きました(2022-03-29 12:12)

ちゅーうがなびら
ちゅーうがなびら(2021-09-04 11:58)

気がつけばもう立秋
気がつけばもう立秋(2021-08-07 12:57)

6月になりました
6月になりました(2021-06-01 12:23)


Posted by 沖縄宝島ぽっぽ町田店 at 08:15│Comments(0)スタッフのゆんたく
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。