2012年05月03日
話題のあれってどうなの?
話題のあれ・・・二股じゃないですよ。
塩麹です
先日塩麹のことを記事に書きましたところ、「パンを焼く時に入れています
」というコメントをいただき、
へええー
と、びっくりしたオリオンB子です。
そしたら先日、ヤフーのTOPページに、ちょうど塩麹のことが載っていました。
だいぶ引用部分もありますがぜひご一読ください。
塩麹は、麹と塩・水を混ぜ、発酵させたもので、日本では古くから調味料として使用されていました。そんな塩麹が注目を集めるようになったのは、近年の酵素ブームからだそうです。
酵素って何?
酵素は消化吸収・新陳代謝・排泄などを促す作用があります。
主要成分はタンパク質で、代謝の時に働く代謝酵素、消化を助ける消化酵素、食物に含まれる食物酵素の3つに分類されており、一生のうちに体内で作れる酵素の容量が決まっているため、食品から摂取する必要があると言われています。
酵素を含む食品とは?
野菜やフルーツ、お刺身、そして発酵食品に酵素は多く含まれています。
発酵食品は、前述した塩麹をはじめ、味噌・しょうゆ・納豆・漬物・キムチなどが挙げられます。
他にも、ヨーグルトやチーズなどの発酵食品も存在しますが、動物性由来のものは、摂り過ぎると動脈硬化の心配もあるので注意。
もちろん塩麹にも、酵素がたっぷり入っています。
加熱調理ばかりの食事は生活習慣病を引き起こす!
酵素は3,000種類あると言われていますが、そのうちの多くが50度~70度の熱を加えることで壊れてしまいます。
そこで、生で食べるのがオススメ! 逆に、加熱調理した食事のみの食生活をしていると、体内酵素が浪費され、さまざまな生活習慣病を引き起こすリスクが高まります。
酵素の美容健康効果
酵素がここまで人気になった理由は、その美容健康効果!
効果には次のような効果が期待できます!
・ダイエット
・便秘改善
・デトックス
・美肌作用
・美白作用
知られざる酵素の効果
上記でご紹介した効果は、皆さんご存知でしょう。しかし、まだまだたくさんの機能性が研究されているのです! その一部をご紹介します。
・免疫調整作用
・胎児の発育不全解消
・不妊症改善効果
・冷え改善
・抗ストレス
・抗アレルギー
・抗酸化作用
・抗菌作用
ヤフーの人、ありがとうございます。
酵素がポイント、だったんですねー。オリオンB子も目からウロコだったのでご紹介させていただきました。
私もほとんど毎日、塩麹を使ってます。塩の代わりですからね^^
そろそろ美しくなると思いますよ
塩麹です

先日塩麹のことを記事に書きましたところ、「パンを焼く時に入れています

へええー

そしたら先日、ヤフーのTOPページに、ちょうど塩麹のことが載っていました。
だいぶ引用部分もありますがぜひご一読ください。


酵素は消化吸収・新陳代謝・排泄などを促す作用があります。
主要成分はタンパク質で、代謝の時に働く代謝酵素、消化を助ける消化酵素、食物に含まれる食物酵素の3つに分類されており、一生のうちに体内で作れる酵素の容量が決まっているため、食品から摂取する必要があると言われています。

野菜やフルーツ、お刺身、そして発酵食品に酵素は多く含まれています。
発酵食品は、前述した塩麹をはじめ、味噌・しょうゆ・納豆・漬物・キムチなどが挙げられます。
他にも、ヨーグルトやチーズなどの発酵食品も存在しますが、動物性由来のものは、摂り過ぎると動脈硬化の心配もあるので注意。
もちろん塩麹にも、酵素がたっぷり入っています。

酵素は3,000種類あると言われていますが、そのうちの多くが50度~70度の熱を加えることで壊れてしまいます。
そこで、生で食べるのがオススメ! 逆に、加熱調理した食事のみの食生活をしていると、体内酵素が浪費され、さまざまな生活習慣病を引き起こすリスクが高まります。

酵素がここまで人気になった理由は、その美容健康効果!
効果には次のような効果が期待できます!
・ダイエット
・便秘改善
・デトックス
・美肌作用
・美白作用

上記でご紹介した効果は、皆さんご存知でしょう。しかし、まだまだたくさんの機能性が研究されているのです! その一部をご紹介します。
・免疫調整作用
・胎児の発育不全解消
・不妊症改善効果
・冷え改善
・抗ストレス
・抗アレルギー
・抗酸化作用
・抗菌作用
ヤフーの人、ありがとうございます。
酵素がポイント、だったんですねー。オリオンB子も目からウロコだったのでご紹介させていただきました。
私もほとんど毎日、塩麹を使ってます。塩の代わりですからね^^
そろそろ美しくなると思いますよ

Posted by 沖縄宝島ぽっぽ町田店 at 14:40│Comments(0)
│スタッフのゆんたく