2011年11月12日
琉神マブヤーの魅力


昨日の雨は冷たく、冬のようでしたね。オリオンB子はしょうがパウダー

さて、今にらい町田店には琉神マブヤーコーナーがあります。
今日はマブヤーの魅力について

最近、10年、20年という単位で、子供向けの良い番組がなかったように思います。
戦隊ものや仮面ライダーの続編みたいなやつは、まずは売りたいおもちゃが先にできて、
ストーリーは後からでした。
うちの子どもが小さい時のライダーものは、ちょっと攻撃すると人が砂になって消えてしまうという、
ぞっとするほど残酷なもので、とても子どもに見せる気になりませんでした。
記事と関係ないですが沖縄そばです

そこへ行くと琉神マブヤーは、武器も、飛行機の類もありません。
マブヤーは琉球空手で戦うので、空手=空の手、武器は持ちません。
ストーリーは、マブヤーを見ながら沖縄のことを学べたり

「いまの、なんていったの?」と小さな子どもがお年寄りに尋ねるほほえましい場面もよくあるそうです。
ちなみに、DVDには字幕が入るので大丈夫ですよ
かつてのまんが日本昔ばなしにあったように、価値観や伝統を次の世代に渡していく、そんな役割をマブヤーは立派に担っているように思います。
加えて、沖縄

今、東京MXテレビで毎週土曜日18:00~(18:15だったかも)マブヤーのテレビシリーズが再放送されています。ぜひご覧ください。
にらい町田店にDVDが売っていますので、見逃した分はこれで観られますよ。
そして映画も観に行きましょうね

マブヤー黒糖やちんすこう、ふりかけ、靴下やばんそうこう、ハンカチなどグッズも充実しています。
どうぞ遊びに来てくださいね

Posted by 沖縄宝島ぽっぽ町田店 at 09:30│Comments(0)
│スタッフのゆんたく