2011年09月22日

台風一過とはいかなくても♪

がーんオリオンB子です!
昨日はすごい台風でしたね~がーん

にらい町田店では、台風の勢いが増すとともに、お客さんの数が寂しくなってきまして(あたりまえ)

暴風雨の中黒糖を配ったり、三線三線を弾いたりして、通りすがりの方に笑われておりました。

そして、午後4時くらいになると、お店の前の広場をゴミ箱がゴロゴロ、ふたがゴロゴロ、どこかでガシャーン!続けてキャー!!と叫び声。

スキー場では見ることがありますが、都会で風速20~30メートルはなかなか体験できません。

ゴオーっと舞う風に、「こ、これはふつうのたいふうとちがうのではないかタラ~???」と、

さすがにスタッフ一同、慌てだした頃には、吹き込む風に、天井からつるしたPOPが大暴れぶーん

「ここは、電気屋の扇風機コーナーかっ?」と思うほど、POPが短冊のようにクルクル回っておりました。

しかし、さすがに沖縄出身のスタッフは台風慣れしています。涼しい顔です。

電車が動かなければと居酒屋さんでごはんを食べて、何事もなく帰宅しておりました。

いや、さすがですピカピカ

オリオンB子は家から迎えに来てもらって、おおー、おおーすごいといいながら帰りました。

ひとつ思ったんですが、ああいう台風の時は傘傘をさしても傘がこわれるだけだから、ささないほうがいいですよねえ。

もうひとつ、傘がバラバラになってほねほねになったからといって、捨てるのはナシですよガ-ン

その傘が飛んでいって、誰かの目に当たったりしたらどうするんですか!

だいたい、誰が明日拾うんですか!

今日は朝こそスッキリ晴れていましたが、また雲がでてきました。

にらい町田店では日曜日まで、周年祭セールを実施中ですハート

お買い得な商品がいっぱいありますよ。ぜひ遊びに来てくださいね。

・・・ところで、私子供の頃、台風一過って台風一家(台風の家族)だと思ってて、

台風のおとうさんとおかあさんてどんなの?なんて思ってました。いますよねー?そういう人・・・


同じカテゴリー(スタッフのゆんたく)の記事
桜が咲きました
桜が咲きました(2022-03-29 12:12)

ちゅーうがなびら
ちゅーうがなびら(2021-09-04 11:58)

気がつけばもう立秋
気がつけばもう立秋(2021-08-07 12:57)

6月になりました
6月になりました(2021-06-01 12:23)


Posted by 沖縄宝島ぽっぽ町田店 at 14:07│Comments(6)スタッフのゆんたく
この記事へのコメント
初めまして(^^)

新着から来ました。よろしくお願いします。
町田は月に1度は通過する駅です。
今度、途中下車して立ち寄りたいと思います。

こちらにはわしたショップしかありません。
しかも電車で1時間(泣き)
では♪

追伸:オリオンB子ってナイスなネーミングですね!
    センスが伺えます。
Posted by スーさんスーさん at 2011年09月22日 14:14
台風一家、僕も… 20歳ぐらいまで ずっと そう思ってました。。
エイサー祭りの時は、初めてお店に行き三線の部品を買いました。久しく三線教室に行っていないので…久しぶりに行きたいです。
Posted by 通りすがり at 2011年09月22日 18:45
昨日、傘をダメにした一人です。傘さして、あっ!って思ったら。傘が万歳してました〜。もちろん、傘は持ち帰りましたよ〜。
Posted by な〜くに〜 at 2011年09月22日 22:24
☆スーさん!
ご訪問ありがとうございます。ぜひ今度途中下車して遊びに来てくださいね~お待ちしています!
そうですか、わしたショップは遠いですか・・・ご苦労されているんですね。
町田店もぜひ御贔屓に!
オリオンB子の他には、肉みそラー子とか、常夏冬子とかいるんですよ♪
Posted by 沖縄宝島にらい町田店沖縄宝島にらい町田店 at 2011年09月23日 03:11
☆通りすがりさん
やっぱり!!?
台風のご一家だと思いますよねえ。いい加減大人になってから気づきました。エイサーにいらして頂いていたのですね、ありがとうございます!
三線教室は会場が混んでいたり、なかなか店長が忙しかったりして、ペースが落ちてはいるのですが、
また開催の時はこちらのページで告知させていただきます。
ぜひご参加くださいね^^
Posted by 沖縄宝島にらい町田店沖縄宝島にらい町田店 at 2011年09月23日 03:15
☆なーくにーさん
やっぱり、雨に当たりたくないですもんねえ。
後で見たら沖縄本社の方からメールで、傘さしたらあぶないよーって書いてありました。
私は沖縄の人より傘ささないって笑われるくらいです。
なーくにーさんはちゃんと壊れた傘、持ち帰ったんですね。さすがです。
ニュースで見たのですが、昨日の傘のゴミ、渋谷区だけで8万トン、あったそうですよ!
Posted by 沖縄宝島にらい町田店沖縄宝島にらい町田店 at 2011年09月23日 03:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。