2010年10月17日
沖縄そばの日


さて、今日はなんの日か知ってますかー?
今日は、


日ごろあたりまえに「沖縄そば」と呼んでいますが、沖縄そばを沖縄そばと呼ぶことにも、長い歴史があったのです。
本土復帰後1976年に、沖縄そばは、蕎麦粉をまったく使用していないため、「そば」と呼ぶことを禁止されてしまいました。
しかし、県民に長く親しまれてきた「沖縄そば」という名前を大事にしようとする人々の大変な努力の末1977年、条件付きで晴れて沖縄そばの名称が認可されました。しかしこれには、「沖縄県内だけに限る」という制約がついていたため、更なる折衝が繰り返されました。
その結果、1978年10月17日、「生めん類の表示に関する公正競争規約」別名での名産・特産・本場等の表示で、ついに「本場沖縄そば」として認証されたのです。
「本場沖縄そば」は原料や熟成、めんの太さにいたるまで、12の定義があるそうです。どれか一つでも欠けていると、そう表示してはいけないのだとのこと。
にらい町田店のある東京でも、沖縄そば

沖縄そばの麺は白く、うどんに近い感じがしますが、うどんほど太くありません。
具は、ソーキやらふてぃ、ポークなどの豚肉

にらい町田店には、手軽にセットになったもののほか、だしと麺が別になったもの、かまぼこやソーキなどの具も置いてあります。
麺だけ買って、塩焼そばやナポリタンなどパスタ代わりにも使えますよ。
今日は、お店で試食ができるので、ぜひぜひ!お試しくださいね。
待ってまーす


Posted by 沖縄宝島ぽっぽ町田店 at 09:33
│今日は何の日