2025年03月28日
沖縄宝島湘南平塚店OPEN!
はいたーい
朝は雨でしたが、日差しがキラキラしてきましたね
今日は平塚に、沖縄宝島湘南平塚店がオープンしました
以前から、期間限定ショップとして出店していましたが、この度一ヶ月の工事期間を終え、常設店として改めて今日オープンです
ジアウトレット湘南平塚の1階になりますが、ジアウトレット湘南平塚は今日のような晴れた日は特に、遠くに富士山が見えたり、そこここに植物があってハワイのアウトレットにいるような気分になれます
ディズニーみたい!という人もいます
地元の魚や野菜もおいしいですし、フードコートには話題のおいしいお店がたくさん入っていて、お腹も大満足です
もちろん、ショッピングはあらゆる世代の方が楽しめるお店が入っていますし、駐車場も広くて便利です
電車利用の方は本厚木駅から出てすぐのところにバス停があり、たくさん本数が出ていますので、少し遠いですがこちらも便利です
ぜひお出かけくださいね
写真は今朝行われたオープニングセレモニーの様子です





以前から、期間限定ショップとして出店していましたが、この度一ヶ月の工事期間を終え、常設店として改めて今日オープンです

ジアウトレット湘南平塚の1階になりますが、ジアウトレット湘南平塚は今日のような晴れた日は特に、遠くに富士山が見えたり、そこここに植物があってハワイのアウトレットにいるような気分になれます

地元の魚や野菜もおいしいですし、フードコートには話題のおいしいお店がたくさん入っていて、お腹も大満足です

もちろん、ショッピングはあらゆる世代の方が楽しめるお店が入っていますし、駐車場も広くて便利です
電車利用の方は本厚木駅から出てすぐのところにバス停があり、たくさん本数が出ていますので、少し遠いですがこちらも便利です

ぜひお出かけくださいね

写真は今朝行われたオープニングセレモニーの様子です


2025年03月25日
4月の三線教室のお知らせ
はいたい!昨日3月24日は東京で桜の開花が発表されました
春ですねー
今回も早めのご案内ですが、2025年4月の三線教室のお知らせです。
今月も店長は走り回っていますので、上手な古参の生徒さんに教えて頂きます。
練習場所の提供と、わからないことがあったら個別に質問していただけます。
不手際もあるかと存じますが、何卒ご容赦くださいませ。
世界一敷居の低い三線教室
1回500円のワンコイン。
入会金も、予約も要りません。当日会場にお越しください。
ご自分の三線をお持ちの方はご持参ください。
会社帰りで持っていけないよーという方や、持っていない方には貸し三線もあります(無限にあるわけではないので、なくなったら仲良く使いましょう)
わかならないことが出てきたら先生に聞きます。
自己紹介をしたり、みんなの前で発表もないので、人見知りの方も大丈夫!
お気軽にご参加ください。
今後も開催は不定期となりますので、SNSでご確認下さい。
今月は2回開催されます
4月8日(火)
4月22日(火)
時間 20時~22時
場所 町田市民フォーラム 3F 視聴覚室(28名)
※お問い合わせはお電話かメールにて承ります。お急ぎの時はお気軽にお電話ください。
042-710-2437
machida@feenu.co.jp
沖縄宝島ぽっぽ町田店
※メールは確認に時間がかかる場合がございます。
春ですねー

今回も早めのご案内ですが、2025年4月の三線教室のお知らせです。
今月も店長は走り回っていますので、上手な古参の生徒さんに教えて頂きます。
練習場所の提供と、わからないことがあったら個別に質問していただけます。
不手際もあるかと存じますが、何卒ご容赦くださいませ。


1回500円のワンコイン。
入会金も、予約も要りません。当日会場にお越しください。
ご自分の三線をお持ちの方はご持参ください。
会社帰りで持っていけないよーという方や、持っていない方には貸し三線もあります(無限にあるわけではないので、なくなったら仲良く使いましょう)

わかならないことが出てきたら先生に聞きます。
自己紹介をしたり、みんなの前で発表もないので、人見知りの方も大丈夫!
お気軽にご参加ください。
今後も開催は不定期となりますので、SNSでご確認下さい。
今月は2回開催されます


時間 20時~22時
場所 町田市民フォーラム 3F 視聴覚室(28名)
※お問い合わせはお電話かメールにて承ります。お急ぎの時はお気軽にお電話ください。
042-710-2437
machida@feenu.co.jp
沖縄宝島ぽっぽ町田店
※メールは確認に時間がかかる場合がございます。
2025年02月21日
2025年3月の三線教室のお知らせ
はいたい!
ブログのほうは久しぶりすぎる更新になります。
こちらで三線教室の予定を待っていたお客様、大変お待たせして申し訳ございません。
最近は、パソコンがない場所でも更新が簡単な、インスタグラムを中心にSNSを更新しておりました。
さて、短い2月が終わろうとしています
今回も早めのご案内ですが、2025年3月の三線教室のお知らせです。
今月も店長は走り回っていますので、上手な古参の生徒さんに教えて頂きます。
練習場所の提供と、わからないことがあったら個別に質問していただけます。
不手際もあるかと存じますが、何卒ご容赦くださいませ。
世界一敷居の低い三線教室
1回500円のワンコイン。
入会金も、予約も要りません。当日会場にお越しください。
ご自分の三線をお持ちの方はご持参ください。
会社帰りで持っていけないよーという方や、持っていない方には貸し三線もあります(無限にあるわけではないので、なくなったら仲良く使いましょう)。
わかならないことが出てきたら先生に聞きます。
自己紹介をしたり、みんなの前で発表もないので、人見知りの方も大丈夫!
お気軽にご参加ください。
今後も開催は不定期となりますので、SNSでご確認下さい。
今月は2回開催されます
3月13日(木)
3月27日(木)
時間 20時~22時
場所 町田市民フォーラム 3F 視聴覚室(28名)
※お問い合わせはお電話かメールにて承ります。お急ぎの時はお気軽にお電話ください。
042-710-2437
machida@feenu.co.jp
沖縄宝島ぽっぽ町田店
※メールは確認に時間がかかる場合がございます。
ブログのほうは久しぶりすぎる更新になります。
こちらで三線教室の予定を待っていたお客様、大変お待たせして申し訳ございません。
最近は、パソコンがない場所でも更新が簡単な、インスタグラムを中心にSNSを更新しておりました。
さて、短い2月が終わろうとしています
今回も早めのご案内ですが、2025年3月の三線教室のお知らせです。
今月も店長は走り回っていますので、上手な古参の生徒さんに教えて頂きます。
練習場所の提供と、わからないことがあったら個別に質問していただけます。
不手際もあるかと存じますが、何卒ご容赦くださいませ。
世界一敷居の低い三線教室
1回500円のワンコイン。
入会金も、予約も要りません。当日会場にお越しください。
ご自分の三線をお持ちの方はご持参ください。
会社帰りで持っていけないよーという方や、持っていない方には貸し三線もあります(無限にあるわけではないので、なくなったら仲良く使いましょう)。
わかならないことが出てきたら先生に聞きます。
自己紹介をしたり、みんなの前で発表もないので、人見知りの方も大丈夫!
お気軽にご参加ください。
今後も開催は不定期となりますので、SNSでご確認下さい。
今月は2回開催されます
3月13日(木)
3月27日(木)
時間 20時~22時
場所 町田市民フォーラム 3F 視聴覚室(28名)
※お問い合わせはお電話かメールにて承ります。お急ぎの時はお気軽にお電話ください。
042-710-2437
machida@feenu.co.jp
沖縄宝島ぽっぽ町田店
※メールは確認に時間がかかる場合がございます。
2024年09月22日
9月22日の記事
はいたい!ついついお手軽なSNSばかり更新していましたが、久しぶりに載せてみます。
今日は9月22日、シークヮーサーの日です。沖縄には語呂合わせの〇〇のがたくさんありますが、922は「クニブ」の日。沖縄ではシークヮーサーなどの伝統的な柑橘類をクニブ(九年母)と呼ぶことから記念日になりました。

シークヮーサーは豊富なビタミン類やミネラル、カロテン等が含まれるほか、ポリフェノールの一種であるノビレチンも含まれています。ノビレチンは血糖値や血圧を抑制する働きがあるとされていて、糖尿病や高血圧への効果が期待されています。
ここで面白い絞り方をご紹介します。
①シークヮーサーに爪楊枝をさします
②果汁が出るように爪楊枝をぐるぐる回す派とシークヮーサーのお尻の方に爪楊枝を刺して10カ所くらい穴を開ける派がいます。 お好みでどちらかを選択。
③このままシークヮーサーを絞ると、果汁だけが絞れます。 手も汚れないし種もでません。

沖縄宝島では、沖縄宝島ブランドの、沖縄産100%のシークヮーサー果汁や、やさしい甘さのシークヮーサーエードなど取り揃えております!
ぜひお店までお立ち寄りください!
今日は9月22日、シークヮーサーの日です。沖縄には語呂合わせの〇〇のがたくさんありますが、922は「クニブ」の日。沖縄ではシークヮーサーなどの伝統的な柑橘類をクニブ(九年母)と呼ぶことから記念日になりました。

シークヮーサーは豊富なビタミン類やミネラル、カロテン等が含まれるほか、ポリフェノールの一種であるノビレチンも含まれています。ノビレチンは血糖値や血圧を抑制する働きがあるとされていて、糖尿病や高血圧への効果が期待されています。
ここで面白い絞り方をご紹介します。
①シークヮーサーに爪楊枝をさします
②果汁が出るように爪楊枝をぐるぐる回す派とシークヮーサーのお尻の方に爪楊枝を刺して10カ所くらい穴を開ける派がいます。 お好みでどちらかを選択。
③このままシークヮーサーを絞ると、果汁だけが絞れます。 手も汚れないし種もでません。

沖縄宝島では、沖縄宝島ブランドの、沖縄産100%のシークヮーサー果汁や、やさしい甘さのシークヮーサーエードなど取り揃えております!
ぜひお店までお立ち寄りください!

Posted by 沖縄宝島ぽっぽ町田店 at
11:58
│Comments(0)
2024年03月27日
4月の三線教室のお知らせ


3月もまもなく終わろうとしていますが皆様お元気ですか?
何度かお知らせいたしましたが、沖縄宝島ぽっぽ町田店は、4月1日から25日まで、設備工事のためお休みになります。
4月の三線教室は、店長多忙のためお休み・・・の予定でしたが、三線教室古参の生徒さんが教えて下さる流れになりました。
練習場所の提供と、わからないことがあったら個別に教えて頂くスタイルです。
初めての試みのため不手際もあるかと存じますが、何卒ご容赦くださいませ。

1回500円のワンコイン。
入会金も、予約も要りません。当日会場にお越しください。
ご自分の三線をお持ちの方はご持参ください。
会社帰りで持っていけないよーという方や、持っていない方には貸し三線もあります(無限にあるわけではないので、なくなったら仲良く使いましょう)。
わかならないことが出てきたら先生に聞きます。
自己紹介をしたり、みんなの前で発表もないので、人見知りの方も大丈夫!
お気軽にご参加ください。
今後も開催は不定期となりますので、SNSでご確認下さい。
今月は2回開催されます


時間 20時~22時
場所 町田市民フォーラム 3F 視聴覚室(28名)
※今月に限りお問い合わせはメールにてお願い致します。
machida@feenu.co.jp
沖縄宝島ぽっぽ町田店
※確認に時間がかかる場合がございます。
皆様のご参加をお待ちしております!

2024年03月27日
設備工事による一時休業のお知らせ
★でーじ(とっても)大事なお知らせ★
沖縄宝島ぽっぽ町田店は、名前の通り「道の駅、ぽっぽ町田」の中にあるのですが、このたび設備改修工事のため、4月1日~25日まで休業します。駐車場、地下の会議室は通常通り営業しています。
4月26日から通常営業となりますので、いつものあれ、が無くなりそうな方は、3月中にお買い求めください。
ここでお断りしておきたいのですが、リフォームしてぴかぴかになるわけではありません。
ただ今年の夏は、去年の夏よりだいぶ快適に(涼しく)なると思います
お客様にはご不便をおかけしますが、何卒ご了承くださいませ。
なお、休業中は近隣の店舗をご利用ください。
3/15にオープンしたジアウトレット湘南平塚店(期間限定)
3/22にオープンしたばかりの南町田グランベリーパーク(期間限定)
休業中、ゼルビアサポーターの皆様は、ホームゲームのある4/3,4/13日の10%引ができません。。。ごめんなさい!また5月からお待ちしています。
本格三線教室に申し込みたかった、という方はこちらまでご連絡ください↓
machida@feenu.co.jp
件名に「三線教室」と入れて頂けるとわかりやすいです。
お返事に少し時間がかかる場合があります。
ぽっぽ町田店は4月26日から通常営業となりますので、ご期待ください
一時休業前に、皆さまのご来店まっちょいびんどー!(待ってますよー)

沖縄宝島ぽっぽ町田店は、名前の通り「道の駅、ぽっぽ町田」の中にあるのですが、このたび設備改修工事のため、4月1日~25日まで休業します。駐車場、地下の会議室は通常通り営業しています。
4月26日から通常営業となりますので、いつものあれ、が無くなりそうな方は、3月中にお買い求めください。
ここでお断りしておきたいのですが、リフォームしてぴかぴかになるわけではありません。
ただ今年の夏は、去年の夏よりだいぶ快適に(涼しく)なると思います
お客様にはご不便をおかけしますが、何卒ご了承くださいませ。
なお、休業中は近隣の店舗をご利用ください。
3/15にオープンしたジアウトレット湘南平塚店(期間限定)
3/22にオープンしたばかりの南町田グランベリーパーク(期間限定)
休業中、ゼルビアサポーターの皆様は、ホームゲームのある4/3,4/13日の10%引ができません。。。ごめんなさい!また5月からお待ちしています。
本格三線教室に申し込みたかった、という方はこちらまでご連絡ください↓
machida@feenu.co.jp
件名に「三線教室」と入れて頂けるとわかりやすいです。
お返事に少し時間がかかる場合があります。
ぽっぽ町田店は4月26日から通常営業となりますので、ご期待ください

一時休業前に、皆さまのご来店まっちょいびんどー!(待ってますよー)

2023年11月14日
11月の三線教室のお知らせ
大変お待たせいたしました
沖縄宝島名物、世界一敷居の低い三線教室
11月の予定が決まりました。
11月に夏日のニュースがあるかと思えば、冬のような気温の日も。極端なのよ
もー
そんな嘆きも三線にぶつけてみましょう
1回500円のワンコイン。
入会金も、予約もいりません。当日会場にお越しください。
ご自分の三線をお持ちの方はご持参ください。会社の帰りで持っていけないよーという方や、持っていない方には貸し三線があります(無限にあるわけではないので、なくなったら仲良く使いましょう)。
簡単な曲の初心者向きの楽譜を用意しますので、それを練習します。
机に向かってそれぞれ練習し、わからないことがあったら先生に(当店店長です)聞きます。
自己紹介をしたり、みんなの前で発表もないので、社交的じゃない方でも大丈夫
お気軽に三線にチャレンジしてみましょう
当店店長の空き時間を使っての教室になります。今後も開催日は不定期ですので、SNSにて確認をお願いします。今月も店長は超多忙

なため、1回だけの開催となります。
日程 11月28日火曜
時間 20時~22時
場所 町田市民フォーラム 3F 視聴覚室(28名)
一回 ワンコイン500円
ご不明な点はお電話ください
沖縄宝島ぽっぽ町田店
042-710-2437


沖縄宝島名物、世界一敷居の低い三線教室

11月の予定が決まりました。
11月に夏日のニュースがあるかと思えば、冬のような気温の日も。極端なのよ


そんな嘆きも三線にぶつけてみましょう

1回500円のワンコイン。
入会金も、予約もいりません。当日会場にお越しください。
ご自分の三線をお持ちの方はご持参ください。会社の帰りで持っていけないよーという方や、持っていない方には貸し三線があります(無限にあるわけではないので、なくなったら仲良く使いましょう)。
簡単な曲の初心者向きの楽譜を用意しますので、それを練習します。
机に向かってそれぞれ練習し、わからないことがあったら先生に(当店店長です)聞きます。
自己紹介をしたり、みんなの前で発表もないので、社交的じゃない方でも大丈夫

お気軽に三線にチャレンジしてみましょう

当店店長の空き時間を使っての教室になります。今後も開催日は不定期ですので、SNSにて確認をお願いします。今月も店長は超多忙






一回 ワンコイン500円
ご不明な点はお電話ください
沖縄宝島ぽっぽ町田店
042-710-2437

2023年10月16日
10月17日は沖縄そばの日


その昔、みんなに慣れ親しまれた「沖縄そば」の呼び名が、
「そば粉が入ってないんだから、そばって言っちゃだめだ!」と言われて、いろんな人が
「慣れ親しんだ名前だから変えるなんて嫌だ

正式に「沖縄そば」の名前が認められた日です。だいぶざっくりした言い方ですが、
世が世なら沖縄そばは別の呼ばれ方をしていたかもしれません。
https://oki-soba.jp/history/day/
先人に感謝し、沖縄そばを食べましょう

沖縄そばとソーキそばはどう違うの?とよくお客様に聞かれますが、
のっているお肉が違います。
沖縄そばには三枚肉が、ソーキそばには豚のスペアリブがのっています。
ほかに「もずくそば」「ゆし豆腐そば」など、そばにのっている具で名前がついたものは
たくさんあります。

ハンドメイド好きなスタッフがうめーし(お箸)のブローチを作りました!
何か沖縄そば愛が深まった気がします。
先人に感謝し、沖縄そばを食べましょう



のっているお肉が違います。
沖縄そばには三枚肉が、ソーキそばには豚のスペアリブがのっています。
ほかに「もずくそば」「ゆし豆腐そば」など、そばにのっている具で名前がついたものは
たくさんあります。

ハンドメイド好きなスタッフがうめーし(お箸)のブローチを作りました!
何か沖縄そば愛が深まった気がします。
2023年08月13日
見た目が気になる泡盛
はいたい!暑くてジメジメした日が続きますね~
今年は猛暑日が多くて、ただ歩くのも大変な町田市です。
沖縄の方言で、おしゃべりすることを「ゆんたく」と言いますが(みんなで集まってさんぴん茶飲みながらゆんたくしようか~等々)、ゆんたくAWAMORIなるものが気になります。。。見た目も名前もインパクト大きすぎ!比嘉、金城、仲村渠って!
泡盛なので、大人のゆんたくのお供にいかがでしょうか?
お店の奥の方にあるので、探してみて下さいね!

今年は猛暑日が多くて、ただ歩くのも大変な町田市です。
沖縄の方言で、おしゃべりすることを「ゆんたく」と言いますが(みんなで集まってさんぴん茶飲みながらゆんたくしようか~等々)、ゆんたくAWAMORIなるものが気になります。。。見た目も名前もインパクト大きすぎ!比嘉、金城、仲村渠って!
泡盛なので、大人のゆんたくのお供にいかがでしょうか?
お店の奥の方にあるので、探してみて下さいね!

2023年08月04日
ウムイ(想い)繋ぐプロジェクトは8月10日まで!
厳しい暑さが続いておりますがみなさまお元気ですか?
ウムイ繋ぐプロジェクトもあと少し!
沖縄は台風の雨の中です。大自然も時に大きな被害をもたらしますが、
人間の起こす最も愚かな災害は戦争です。
沖縄宝島ぽっぽ町田店に寄せられたメッセージのうちの一部も載せさせていただきます。
★ウムイ(想い)繋ぐプロジェクト★
期間:2023年6月23日~8月10日
沖縄宝島9店舗ほか、横浜市鶴見区のおきなわ物産センターで、1口千円の寄付を受け付けます。
東京沖縄県人会、横浜・鶴見沖縄県人会にもご協力いただき、関東沖縄経営者協会に加盟する約170社に、平和関連施設・団体への直接の寄付を呼びかけます。
お預かりする貴重な寄付やメッセージは、8月15日の終戦記念日に、沖縄県内の平和関連施設やボランティア団体に贈呈させていただきます。


ウムイ繋ぐプロジェクトもあと少し!
沖縄は台風の雨の中です。大自然も時に大きな被害をもたらしますが、
人間の起こす最も愚かな災害は戦争です。
沖縄宝島ぽっぽ町田店に寄せられたメッセージのうちの一部も載せさせていただきます。
★ウムイ(想い)繋ぐプロジェクト★
期間:2023年6月23日~8月10日
沖縄宝島9店舗ほか、横浜市鶴見区のおきなわ物産センターで、1口千円の寄付を受け付けます。
東京沖縄県人会、横浜・鶴見沖縄県人会にもご協力いただき、関東沖縄経営者協会に加盟する約170社に、平和関連施設・団体への直接の寄付を呼びかけます。
お預かりする貴重な寄付やメッセージは、8月15日の終戦記念日に、沖縄県内の平和関連施設やボランティア団体に贈呈させていただきます。



2023年08月03日
8月の三線教室のお知らせ
沖縄宝島名物、世界一敷居の低い教室
8月の予定が決まりました。
暑さにやられた心が癒やされるかも?!
1回500円のワンコイン。
入会金も、予約もいりません。当日会場にお越しください。
ご自分の三線をお持ちの方はご持参ください。会社の帰りで持っていけないよーという方や、持っていない方には貸し三線があります(無限にあるわけではないので、なくなったら仲良く使いましょう)。
簡単な曲の初心者向きの楽譜を用意しますので、それを練習します。
机に向かってそれぞれ練習し、わからないことがあったら先生に(当店店長です)聞きます。
自己紹介をしたり、みんなの前で発表もないので、社交的じゃない方でも大丈夫!
お気軽に三線に
チャレンジしてみましょう!
当店店長の空き時間を使っての教室になります。今後も開催日は不定期ですので、SNSにて確認をお願いします。

8月の予定が決まりました。

1回500円のワンコイン。
入会金も、予約もいりません。当日会場にお越しください。
ご自分の三線をお持ちの方はご持参ください。会社の帰りで持っていけないよーという方や、持っていない方には貸し三線があります(無限にあるわけではないので、なくなったら仲良く使いましょう)。
簡単な曲の初心者向きの楽譜を用意しますので、それを練習します。
机に向かってそれぞれ練習し、わからないことがあったら先生に(当店店長です)聞きます。
自己紹介をしたり、みんなの前で発表もないので、社交的じゃない方でも大丈夫!
お気軽に三線に

当店店長の空き時間を使っての教室になります。今後も開催日は不定期ですので、SNSにて確認をお願いします。
写真は「てぃんさぐぬ花」=ホウセンカの花です。
日程 ①8月10日木曜 ②8月17日木曜
時間 20時~22時
場所 ①町田市民フォーラム 3F 視聴覚室(28名)
会費 一回 ワンコイン500円
ご不明な点はお電話ください
沖縄宝島ぽっぽ町田店
042-710-2437




ご不明な点はお電話ください
沖縄宝島ぽっぽ町田店
042-710-2437

2023年06月23日
ウムイ(想い)繋ぐプロジェクト、始まります
6月23日は、78年前の太平洋戦争末期、沖縄での組織的戦闘が終わったことに由来する、慰霊の日です。
沖縄県民の4人に1人が亡くなり、日米合わせて20万人の尊い命が失われました。
そのうち10万人は一般の人だといいます。
コロナ禍により、戦争の愚かさを伝え、平和をつなぐ施設は苦しい状況にあります。
去年よりさらに多くの力を合わせて、今年も「ウムイ(想い)繋ぐプロジェクト」が、6月23日から始まります。

★ウムイ(想い)繋ぐプロジェクト★
期間:2023年6月23日~8月10日
沖縄宝島9店舗ほか、横浜市鶴見区のおきなわ物産センターで、1口千円の寄付を受け付けます。
東京沖縄県人会、横浜・鶴見沖縄県人会にもご協力いただき、関東沖縄経営者協会に加盟する約170社に、平和関連施設・団体への直接の寄付を呼びかけます。
お預かりする貴重な寄付やメッセージは、8月15日の終戦記念日に、沖縄県内の平和関連施設やボランティア団体に贈呈させていただきます。
沖縄県民の4人に1人が亡くなり、日米合わせて20万人の尊い命が失われました。
そのうち10万人は一般の人だといいます。
コロナ禍により、戦争の愚かさを伝え、平和をつなぐ施設は苦しい状況にあります。
去年よりさらに多くの力を合わせて、今年も「ウムイ(想い)繋ぐプロジェクト」が、6月23日から始まります。

★ウムイ(想い)繋ぐプロジェクト★
期間:2023年6月23日~8月10日
沖縄宝島9店舗ほか、横浜市鶴見区のおきなわ物産センターで、1口千円の寄付を受け付けます。
東京沖縄県人会、横浜・鶴見沖縄県人会にもご協力いただき、関東沖縄経営者協会に加盟する約170社に、平和関連施設・団体への直接の寄付を呼びかけます。
お預かりする貴重な寄付やメッセージは、8月15日の終戦記念日に、沖縄県内の平和関連施設やボランティア団体に贈呈させていただきます。
2023年05月31日
三線教室復活します!
なんと実に3年ぶり
沖縄宝島ぽっぽ町田店の三線教室が復活します
3年前のことをご存じない方のために改めまして
当三線教室は、世界一敷居の低い教室を自負しております
1回500円のワンコイン。
入会金も、予約もいりません。当日会場にお越しください。
ご自分の三線をお持ちの方はご持参ください。会社の帰りで持っていけないよーという方や、持っていない方には貸し三線があります(無限にあるわけではないので、なくなったら仲良く使いましょう)。
簡単な曲の初心者向きの楽譜を用意しますので、それを練習します。
机に向かってそれぞれ練習し、わからないことがあったら先生に(当店店長です)聞きます。
自己紹介をしたり、みんなの前で発表もないので、社交的じゃない方でも大丈夫!
お気軽に三線にチャレンジしてみましょう!
当店店長の空き時間を使っての教室になります。今後も開催日は不定期ですので、SNSにて確認をお願いします。

日程 ①6月9日金曜 ②6月27日火曜
時間 20時~22時
場所 ①町田市民フォーラム 3F 視聴覚室(28名)
一回 ワンコイン500円
ご不明な点はお電話ください
沖縄宝島ぽっぽ町田店
042-710-2437
引き続き、本格三線教室の募集もございます。夜だと難しい、基礎からちゃんと始めたい方におすすめです。


3年前のことをご存じない方のために改めまして
当三線教室は、世界一敷居の低い教室を自負しております

1回500円のワンコイン。
入会金も、予約もいりません。当日会場にお越しください。
ご自分の三線をお持ちの方はご持参ください。会社の帰りで持っていけないよーという方や、持っていない方には貸し三線があります(無限にあるわけではないので、なくなったら仲良く使いましょう)。
簡単な曲の初心者向きの楽譜を用意しますので、それを練習します。
机に向かってそれぞれ練習し、わからないことがあったら先生に(当店店長です)聞きます。
自己紹介をしたり、みんなの前で発表もないので、社交的じゃない方でも大丈夫!
お気軽に三線にチャレンジしてみましょう!
当店店長の空き時間を使っての教室になります。今後も開催日は不定期ですので、SNSにて確認をお願いします。




一回 ワンコイン500円
ご不明な点はお電話ください
沖縄宝島ぽっぽ町田店
042-710-2437
引き続き、本格三線教室の募集もございます。夜だと難しい、基礎からちゃんと始めたい方におすすめです。

2022年09月02日
宮沢和史さんトークショー&三線ライブ「沖縄の肝心~琉歌と三線のおはなし~」

9/3(土)12時からぽっぽ町田にて、宮沢和史さんトークショー&三線ライブ「沖縄の肝心(チムグクル)~琉歌と三線のおはなし~」を開催します。
観覧者数に制限がありますが入場無料となっておりますので、ご興味のある方はぜひお越しください。
・日時:9/3(土)12時~13時5分(予定)
・場所:ぽっぽ町田 屋外広場
※雨天の場合は1F催事場
【注意事項】
・トークショーご観覧の受付は11:15から開始いたします。それ以前はお並びいただけません。
・受付後に待機列から離れられた場合は、再度最後尾からお並びいただきます。
・トークショーご観覧人数が定員に達し次第、受付は終了いたします。それ以降はご観覧いただけません。
・ご観覧エリアに入場後は、基本的に再入場はご遠慮いただいております。
・トークショーの写真・動画の撮影、録音は禁止させていただきます。
・雨天の場合、ぽっぽ町田の催事場での実施に変更となる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
・新型コロナウイルスの感染予防のため、マスク着用と手指消毒にご協力をお願いいたします。
・風邪の症状や37.5度以上の熱があるときなど体調のすぐれない場合や、同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合は、ご観覧エリアへのご入場をご遠慮ください。
・ご観覧エリアでは周囲の方と間隔をあけてお楽しみください。
2022年05月15日
5月15日の記事
今日は、沖縄が本土復帰して50年の年です。
終戦は、1945年。沖縄が返還されたのは1972年。
残念ながら、現代社会も、平和とは程遠い状況にあります。
コロナという災いも加わって、沖縄の平和関連施設は厳しい状況にあります。
沖縄宝島各店では、本日から6月23日の「慰霊の日」に向け、平和関連施設への寄付を募ります。
ご不明な点は店頭にてお尋ねください。
終戦は、1945年。沖縄が返還されたのは1972年。
残念ながら、現代社会も、平和とは程遠い状況にあります。
コロナという災いも加わって、沖縄の平和関連施設は厳しい状況にあります。
沖縄宝島各店では、本日から6月23日の「慰霊の日」に向け、平和関連施設への寄付を募ります。
ご不明な点は店頭にてお尋ねください。

Posted by 沖縄宝島ぽっぽ町田店 at
15:28
│Comments(0)
2022年05月07日
日曜日はフェスタ町田&平和を願う朗読会
GWもあと少しとなりました。
皆様GWでちむどんどんして、サーターアンダギーが大人気となっています。
連休もさることながら、明日はフェスタ町田が3年ぶりに開催されます。
ちむどんどん(胸がドキドキ)しますね
もちろん、前の通りにいかないこともありますが、
この状況の中で楽しめる範囲で、エイサーを楽しみましょう
フェスタと同じ日ではありますが、平和を願う朗読会があります。
「きくさんの沖縄戦」朗読会(朗読者:若梅会 新垣 ゆき)
【開催日時】5月8日(日)13:00/15:00
【開催場所】町田市文学館ことばらんど 第1・2会議室
(東京都町田市原町田4丁目16番17)
6月23日は慰霊の日があります。
コロナ禍の中で、沖縄の観光業がひっ迫する中で平和関連施設の収入も激減しそれぞれが厳しい運営状況となっております。
そこで、沖縄宝島各店を寄付の窓口としたプロジェクトを始動します。
そのさきがけとして、フェスタ町田で沖縄から若梅会所属の新垣ゆきさんを招いて朗読会を実施いたします。
平和の祈り~ウムイ(想い)繋ぐプロジェクト
沖縄宝島ぽっぽ町田店にてチラシ配布しております。
【お問い合わせ先】沖縄宝島ぽっぽ町田店
皆様GWでちむどんどんして、サーターアンダギーが大人気となっています。
連休もさることながら、明日はフェスタ町田が3年ぶりに開催されます。
ちむどんどん(胸がドキドキ)しますね

もちろん、前の通りにいかないこともありますが、
この状況の中で楽しめる範囲で、エイサーを楽しみましょう

フェスタと同じ日ではありますが、平和を願う朗読会があります。
「きくさんの沖縄戦」朗読会(朗読者:若梅会 新垣 ゆき)
【開催日時】5月8日(日)13:00/15:00
【開催場所】町田市文学館ことばらんど 第1・2会議室
(東京都町田市原町田4丁目16番17)
6月23日は慰霊の日があります。
コロナ禍の中で、沖縄の観光業がひっ迫する中で平和関連施設の収入も激減しそれぞれが厳しい運営状況となっております。
そこで、沖縄宝島各店を寄付の窓口としたプロジェクトを始動します。
そのさきがけとして、フェスタ町田で沖縄から若梅会所属の新垣ゆきさんを招いて朗読会を実施いたします。
平和の祈り~ウムイ(想い)繋ぐプロジェクト
沖縄宝島ぽっぽ町田店にてチラシ配布しております。
【お問い合わせ先】沖縄宝島ぽっぽ町田店
042-710-2437

2022年04月22日
沖縄宝島ららぽーと海老名店オープン
はいたーい!オリオンB子です。
昨日、4月21日、沖縄宝島ららぽーと海老名店がオープンしました。これは開店少し前の画像です。まだ少し暗いですね。
オープンにあたっては、町田店も姉妹店として関わりました。便利で、おしゃれで、なんでも揃うららぽーとに、
オープンにあたっては、町田店も姉妹店として関わりました。便利で、おしゃれで、なんでも揃うららぽーとに、
沖縄の風が吹きますように

新しいお客様との出会いに、スタートしたばかりの海老名スタッフはチムドンドンしています

近隣の皆様、町田店ともども、これからもどうぞよろしくお願いします


2022年03月29日
桜が咲きました
お久しぶりの投稿です
最近ブログの更新を怠っていたので、どのくらいの方に届くかわかりませんが、
町田では桜が咲いて、ほぼ満開に近いです
世の中がどんな状況の時でも、季節を忘れず咲いてくれる桜に感謝です。
以前のようなお花見はまだまだですが、美しい桜を愛でることは、見上げるだけでできますね!

今日は花曇り。気温があまり高くないので、もう少し長持ちしそうです。

最近ブログの更新を怠っていたので、どのくらいの方に届くかわかりませんが、
町田では桜が咲いて、ほぼ満開に近いです

世の中がどんな状況の時でも、季節を忘れず咲いてくれる桜に感謝です。
以前のようなお花見はまだまだですが、美しい桜を愛でることは、見上げるだけでできますね!

今日は花曇り。気温があまり高くないので、もう少し長持ちしそうです。
2021年12月30日
今年もありがとうございました
さて、今年も残りあとわずかとなりました。明日大みそかは、あっという間に過ぎていきそうな予感がするので、今のうちに年末のご挨拶をしておこうと思います
2021年も、1年のうち200日が緊急事態宣言下という、コロナ禍の一年でありました。

2021年も、1年のうち200日が緊急事態宣言下という、コロナ禍の一年でありました。
そんな中、お客様にいただいた温かい言葉や、黙っていても感じた沖縄を応援してくださる気持ち、伝わり励まされてきました
ありがとうございました

ありがとうございました

2022年、令和4年が、皆様にとって明るく穏やかな新年でありますように
写真は今の時期限定のロングゼブラパンです。あれっ?黄色いところもあるし、しましまだし
なんか・・・干支の寅みたいにもみえて・・・おっしゃれ~
沖縄宝島ぽっぽ町田店は、元日のみお休みをいただき、2日から営業しております。明日もお待ちしています!

写真は今の時期限定のロングゼブラパンです。あれっ?黄色いところもあるし、しましまだし


沖縄宝島ぽっぽ町田店は、元日のみお休みをいただき、2日から営業しております。明日もお待ちしています!

Posted by 沖縄宝島ぽっぽ町田店 at
18:01
│Comments(0)
2021年11月03日
沖縄そばはうめーしで
はいたーい オリオンB子です
夏と冬を行ったり来たりみたいな日が続きましたが、いかがお過ごしですか?
○○の日、をあとから言うのは得意ですが、10月17日は沖縄そばの日でありました。もちろんオリオンB子も当日は沖縄そばを食べて、沖縄そばをそばと呼べる喜びに浸りました。
で、今更ながらどうしても皆様にお見せしたい写真があります。これは先日、息子の車にのせてもらっていたとき、バックモニターに写った画像です。このとおりにバックしたらぶつかりませんよーという、このガイドの線、完全にうめーしですよね?!

私にはうめーしにしか見えません!
と、言う平和なお話でした。コロナの新規感染者数は減りつつありますが、寒暖差で体調崩しがちと思います。あと乾燥も!どうぞお元気にお過ごしください
夏と冬を行ったり来たりみたいな日が続きましたが、いかがお過ごしですか?
○○の日、をあとから言うのは得意ですが、10月17日は沖縄そばの日でありました。もちろんオリオンB子も当日は沖縄そばを食べて、沖縄そばをそばと呼べる喜びに浸りました。
で、今更ながらどうしても皆様にお見せしたい写真があります。これは先日、息子の車にのせてもらっていたとき、バックモニターに写った画像です。このとおりにバックしたらぶつかりませんよーという、このガイドの線、完全にうめーしですよね?!

私にはうめーしにしか見えません!
と、言う平和なお話でした。コロナの新規感染者数は減りつつありますが、寒暖差で体調崩しがちと思います。あと乾燥も!どうぞお元気にお過ごしください