10月17日は沖縄そばの日
オリオンB子です
沖縄に、「今日は何の日」たくさんありますが、
10月17日は沖縄そばの日これはぜひとも押さえておかねばいけません。
沖縄そばは昔から、沖縄県民に「そば」「すば」として親しまれていたのに、本土復帰後、
そば粉の入っていない沖縄そばは、そばって言っちゃダメというこになったのですが、
先人たちの努力によって、公正取引委員会から「そばって言ってよし」
と正式に許可が下りたのが、昭和53年10月17日ということなのです。
(意外と最近)
ひとくちに沖縄そばといっても、乗せるお肉の種類によって呼び名が変わったり、
麺の太さが違ったり、だしも豚骨が強いのと、かつおだしのあっさりしたものがあったり、
いろいろです。
もし、「沖縄に行ったけど、そばは食べなかったなー」という人がいたら、
「ディズニーランドに行ったけど、ミッキーマウスは見なかったなあ」というのと同じくらい残念賞なのです。
もし、「沖縄そばは食べたいけど、沖縄には行ったことないから、無理だな」とあきらめている人がいたら、
沖縄宝島に売ってますので、来てみてください
明日は沖縄そばを食べましょう
※万能ねぎと紅しょうがは他店でお求めください。
関連記事