10月17日は沖縄そばの日
10月17日は沖縄そばの日
その昔、みんなに慣れ親しまれた「沖縄そば」の呼び名が、
「そば粉が入ってないんだから、そばって言っちゃだめだ!」と言われて、いろんな人が
「慣れ親しんだ名前だから変えるなんて嫌だ」と言った結果、
正式に「沖縄そば」の名前が認められた日です。だいぶざっくりした言い方ですが、
世が世なら沖縄そばは別の呼ばれ方をしていたかもしれません。
https://oki-soba.jp/history/day/
先人に感謝し、沖縄そばを食べましょう
沖縄そばとソーキそばはどう違うの?とよくお客様に聞かれますが、
のっているお肉が違います。
沖縄そばには三枚肉が、ソーキそばには豚のスペアリブがのっています。
ほかに「もずくそば」「ゆし豆腐そば」など、そばにのっている具で名前がついたものは
たくさんあります。
ハンドメイド好きなスタッフがうめーし(お箸)のブローチを作りました!
何か沖縄そば愛が深まった気がします。
関連記事