沖縄のヒーロー、大人気?!
先日、めざましテレビで、われらが琉神マブヤーの特集をやっていました。
「沖縄ではEXILEより人気」「1歳の子どもでも、パパ、ママ、マブヤーは言える」と、
一般人とは思えないナイスコメントのほか、
映画に出演する、ガレッジセールのゴリさんは、「歌手が紅白に出るようなもの」と、喜び、
琉神マブヤーを宣伝してくれていました
いわゆるご当地ヒーローの琉神マブヤーが、全国に進出、いまやその人気は日々高まりつつあります。
にらい町田店にも琉神マブヤーのコーナーがあります。
私もマブヤーが大好きなので、お弁当を包むハンカチや、黒糖などを買いました。
さてさて、今日、私の母くらいの年齢と思われるお客様が、ガナシー(マブヤーのお兄さん)の
お面を持ってレジに来られました。
お客様「これ、孫が大好きなのよ!」B子「そうですかー、人気があるんですよ」
お客様「いつも車の中でDVD見ててね、なんか、おもちゃとか、いーーっぱい持ってるのよ」
B子「??それって・・・もしかしたら違うかもしれないですよ。」
お客様「こんな感じだったわよ。」
B子「でも、間違えてたらお孫さん、泣いちゃったりしませんか?」
お客様「ゴーカイジャーとかいうやつじゃないの?」
B子「琉神マブヤーですね・・・」
こんなやりとりがあって、お客様は確認してから買うことになり、お帰りになったのですが、
ゴーカイジャーっていうのを私は知らないですが、
誤解じゃー!みたいで面白かったです。
お客様、琉神マブヤーもお孫さんに教えてあげてくださいね
安心して見せてあげられる内容ですよ!
大人も子供も大好き、琉神マブヤーコーナーには、DVDの他、いろいろ揃っていますので、ぜひ見てみてくださいね
関連記事