シブイとマーミナー

沖縄宝島ぽっぽ町田店

2015年07月16日 17:03

シブイとマーミナー、冬瓜ともやしのことです。



今、うまんちゅ市場ではシブイ(冬瓜)が沢山出てます。小さいのから大きいの迄…マンタキー(一個まるごと)買っても味噌汁やソーキ汁、煮付けなど大きくカットして料理するのですぐ使い切るようです!
マーミナー(もやし)は元々沖縄のは高いのてすが又値上げしててびっくり…でも今時何でも値上げしてますもんねー( ´∀`)
袋に自分で詰めて買いヒゲ(根)とって食べるのが普通だと思います!スーパーには真空パックのも売ってますが…断然私はこのもやしが好きです

 

高齢者のデイサービスでもレク(?)で「もやしのヒゲ取り」などとあったりします…手先を使うと脳が活性化するからでしょ~ねー。
小売店などでは根切り済みのもやしを少し割高に売ってたりします!



豆腐入れてマーミナーチャンプルーやマーミナーとチキアギー(かまぼこ)だけで炒めても美味しいさー


    

関連記事